久喜市高齢者大学OB

職縁社会から好縁社会に生きる
(久喜市高齢者大学27期2組6番生徒)

料理教室

2009年06月12日 | 男性料理教室
昨日は市の公民館主催の男性料理教室に19人が参加、5組に分かれて料理実習をしました。

    メニュー         ポイント
  1.中華丼         ちんげん菜の切り方
  2.なすの香味スープ  なすのへた切り、レンジによる加熱
  3.中華スープ


 1時間30分で調理は終了、レストランで食べる中華丼のように油っこくなくてサッパリとしたヘルシーな中華丼でした。
 おいしく頂き満足して散会しました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
料理教室 (ohshahsin)
2009-06-16 16:19:03
今晩は、表題の難問に朝鮮ですか、矢張り若い人は何でも挑戦しますね、大したものです。
小生は夫婦の手料理がやっとです。
最近は益々老齢化して、買出しも億劫になりました。先日はスーパーで財布を落として、カードがなくなりました。
悪夢の一日でした。
返信する
>ohshashinさん (kaiwo)
2009-06-16 23:21:09
 「男子厨房に入らず」の主義を通してきましたが家内の具合が悪くなると(機嫌の悪い時も)外食かセブンイレブンで過ごしてきました。
 2,3日は何とかしのげますが一週間以上になったらどうしよう?

 包丁の使い方から始めています。
返信する

コメントを投稿