器用貧乏海珠堂

”魚大好き海珠堂”のほうがいいかな・・・?

いきもにあのお弁当

2017-11-10 13:13:11 | 料理(弁当)

珍しく売ってた生の海老、芝エビ
・・・・・・小さいけど。
これをお弁当にします。

まず唐揚げにして味見

小さいので殻ごと食べられます。
口の周りの部分がやや硬くて気になりますが・・・
いや、魚貝への愛情があれば気にならない程度でしょう(笑)

小さいのでザコっぽい感じですが・・・・・
シバエビも味のいいクルマエビ科の一員、
身の味も悪くないです。

クルマエビ→エビ女王
シバエビ →エビ庶民 ・・・くらいかな・・・。

ここからお弁当
まず殻だけを焼きます。
殻剥きはたくさんやると慣れて早くなります。
・・・・・といってもあんまり売ってないんだけど。


頭潰してざーっと煮て出汁とります。
灰汁はまめにしっかりとったほうがいいです。
・・・・・冷凍のエビじゃあおいしいスープはとれない・・・


むき身とエビ汁・・・・・いや、エビの涙


・・・・・・・・で、ご飯炊きます


塩味つけておにぎりに・・・・・・・


ミソが苦くなっていなければお刺身用の甘エビなんかでも作れると思います。

いきもにあ
明日、11月11日(土)12日(日)京都のみやこめっせで開催です。

牛肉トマトのおにぎり

2014-07-05 17:29:41 | 料理(弁当)

まず牛肉煮ます。
方法は→土鍋で角煮
あとからトマトも入れて牛肉のトマト煮みたいな感じに・・・



玉ねぎ炒めて・・・



水をよく切ったお米を入れて玉ねぎと炒めて・・・・・



お米が透明になってきたら牛肉のトマト煮も入れます。
それからスパイスも・・・



汁気がなくなる手前まで煮汁を煮つめてからふたをして中火と弱火の間で7分くらい。
それから火を止めて蒸らし15分・・・
ふたを取ってもう一度火をつけ、弱火で混ぜながらご飯の水分を少し飛ばします。

前にも似たようなもの作ったような気も・・・・・・



これ、おにぎりにする必要あるのか・・・・・
・・・という気もしますが・・・









明日の弁当!



7月6日は渋谷てづくり市に出展します。

おにぎり 中華っぽい辛みそ

2014-06-14 18:15:51 | 料理(弁当)
小さく切った豚肉、ねぎ、生姜を炒めます。



味噌(豆豉でもOK)、油漬けの唐辛子(油辣椒)、砂糖ほんの少し、それから花椒(中華のスパイス)等、香辛料を入れ更に炒めます。
油が多いとおにぎりにしづらくなるので少なめに。



水分がほどほどに減るまで炒めたら完成。
これ、ご飯によく合います。



ご飯炊いて・・・



明日の弁当・・・
おにぎり(和食)と四川料理のコラボかな・・・?
四川省の方にお出ししても問題ない出来です(笑)。



明日は手創り市雑司ヶ谷に参加します。

インド弁当

2014-05-30 17:53:21 | 料理(弁当)

まず玉ねぎをじっくり炒めて・・・



となりでスパイスとヨーグルトに漬けておいた鶏肉を煮ます。
スパイスはカレーならターメリック、クミン、コリアンダー、唐辛子、にんにく、生姜が必須です。
ビリアーニだと黄色い色はターメリックではなくサフランだと思います・・・。
・・・インド弁当っていう適当な名前なんでスパイスも適当につかってます(苦笑)。
今回は必須のスパイス+フェヌグリーク、カルダモンを入れました。
・・・・・たまたま家にあったカレー向きスパイス入れただけ・・・って感じです。



水をよく切ったお米を入れて玉ねぎと炒めて・・・・・
お米が透明になってきたら鶏肉と煮汁も入れます。



汁気がなくなる手前まで煮汁を煮つめてからふたをして中火と弱火の間で7分くらい。
それから火を止めて蒸らし15分・・・
ふたを取ってもう一度火をつけ、弱火で混ぜながらご飯をパラっとなるように水分飛ばします。

写真は蒸らした後ふたを開けた時です。


完成。


明日はあらかわ手作り市、明後日は渋谷てづくり市。
・・・まとめて作ったんで2日続けてインド弁当・・・・・。

ほっけのおにぎり

2014-05-10 21:00:35 | 料理(弁当)
まず昆布だし。




自家製のほっけの干物。


骨抜きで丁寧に骨を取って皮もはがします。
皮は炙ったほうがおいしいので・・・。
ほっけも米と一緒に土鍋にいれて昆布だしで炊きます。



・・・・・


炊けたらほっけの身をほぐしながら混ぜます。
ここで塩味も足します。
冷めた状態で食べるもの(弁当)は若干濃い目の塩味にします。




完成。

明日柏ての市(拡大版)に参加します!