![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8b/ca88476c6c31f7c59982a8958f9886c7.jpg)
どうやったらいいのか分からず気がついたら1年ほどほったらかしになってしまっていたネット販売
・・・を、なんとかしようと今月からせっせと写真撮っています。
イベント出展の什器の余りで作った森・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e2/91cbaabf708b7e9fb1782ce40d42cc63.jpg)
はじめのカエルの写真はこの中で撮ってます。
これは魚用の背景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9e/3646f0aed671cccbef222f8e4253dee4.jpg)
紙粘土に絵の具で着色
魚の裏側に棒をつけて宙に浮いた状態にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/69/72f79582c700e9e96e90f61507ef7f62.jpg)
で、後ろだけ影にして・・・撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ee/5bc6678dcf5f556203217864445f5e62.jpg)
こんな感じになります。
・・・青い背景に青い魚ってどうなんだろ・・・?
・・・そういえばカエルの写真も緑に緑だな・・・
いや、動物の色って基本的に保護色・・・リアルな背景って実は見ずらいかも・・・
・・・・・景色に溶け込んじゃうじゃん・・・・・
ということに作ってから気がつきました・・・(苦笑)
海と同じ要領で使う砂地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/56/dddcc58779d077c6b5ea851fae12f8f9.jpg)
発泡スチロールにアクリル塗料で色塗ったら・・・
なんと発泡スチロールが熔けました・・・知らなかった
・・・で、波に浸食されたようなリアルな岩に・・・
素人が偶然上手なものが作れてしまった・・・って感じです。
これを使ったアオウミウシのペンダント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e1/3b5555e1e24e5b9111bcad325c44b768.jpg)
ピアス用の耳
こっちもアオウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/88/6badc72bd4753f587b823582461c5a64.jpg)
耳を這い上がるような感じになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/09/2d3226d062604fcfd486d25e71b7fbc7.jpg)
こういう写真とるには便利
木のマネキン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3e/c0fb65b6f1bde6bad99cff1f3c07b1b8.jpg)
耳とマネキンは部屋の中でふと視界に入ると少し気持ち悪い(苦笑)
普段写真を撮ったりしないので自分で撮った写真がいいのか悪いのか・・・
正直、客観的な判断が全く出来ない・・・・・・・
手探りでなんとかやってます。
ご意見、アドバイスは大歓迎です!・・・誰か教えて下さい(笑)。
今まで出品していなかったものを今月からどんどん出してます。
Creema 海珠堂ショップページ
こっちは今月から始めたminne
minne 海珠堂ギャラリーページ
ご覧になって頂けると嬉しいです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます