家事と貯金ができない人のブログ

苦手な家事と貯金を頑張りたい。ブログを通してなぜ貯金ができないかを考える。
貯金して新たな人生を!

ついに風邪?ニトリで買ったもの。

2017-09-19 22:17:08 | 日記
昨日、うっかりソファでうたた寝してから喉がイガイガします。ほんの30分、うとうとしただけで風邪。免疫下がっているときに人混みに出たのも要因かと。早く寝なくちゃ。

昨日買ったニトリ達。


こういう伸び縮みするハンガー、探してました。楽天にもアマゾンにも見つけられなかった。うちは高層マンションでビル風か、いつでも風が強いのです。普通のハンガーなら衣類が飛んでっちゃうんです。夫の衣類とか襟ぐりが広くあいた服はすり抜けて飛んでしまう。お気に入りの夫のジャージが飛んでしまった時はこの世の終わりみたいに嘆き、ワタシを罵倒しました。メガネの奥の小さい目がまん丸になってたな。

とにかく、毎日の苦手な家事が少しでもストレスフリーになるなら三本285円も安いもんです。

そしてワタシが探していたもう一つの逸品。


写真が下手ですが、カットできる使い捨ての台ふきん。これはものすごく便利なんです。テレビでやってて、カットして1週間くらい使ったら捨てられて全部で42枚。驚きの190円!母の分も購入。この感動に震えました。なぜならワタシは家事が苦手なのでうちの台ふきんは激クサなのです。洗えばいいのに、洗わない、洗えない。煮沸するとか神の領域ですね。だいたい二週間使うと異臭騒ぎです。


あとは自分の一人ランチに使いたいグラタンプレートを買って
1392円でした。
使っちゃったな~というより、欲しかったものなので嬉しくて仕方ないです。こういう明るい買い物はいいな。

その他にスーパーで買い物もしたのですが、これが四千円近い出費。なんだかよくわからないのです。
具合が悪いので明日、検討してみます。


夕飯は豚の生姜焼き、マカロニサラダ、コンニャクのピリ辛煮です。
コンニャクは息子の大好物です。


母から少しですが、息子のジーパンやお菓子が届きました。こういうの、助かります。
若い頃は仲が悪かったのですが、結婚してからまた新たな親子関係になりました。娘と母の関係はなかなかに深いもんです。
息子はまだまだ、ただただ可愛いです。