家事と貯金ができない人のブログ

苦手な家事と貯金を頑張りたい。ブログを通してなぜ貯金ができないかを考える。
貯金して新たな人生を!

散在、散在、散在

2017-09-21 22:40:04 | 節約
一度出費が始まると止まりませんね。
今日は実家にお届け物をして、父とデジカメであーだコーダ作業をし、母にランチをおごってもらいました。

日曜日に家族の大事なイベントがあり、その打ち上げ代に四千円母に渡しました。これは必要経費で納得のいくもの。
帰りに寄った駅の洋服やがいけなかった。ずっと探していたカーキ色のスキッパーシャツがあったのです。息子の運動会にちょうどいいかも…
で、買ってしまった。2900円。


はぁぁ、一度諦めたのにもう一度見に行ってしまった。こうなると出費は止まらず、息子とコンビニでアイスなど千円も散在です。


おいしかったけど、モヤモヤ。買わなきゃいいのに。
で、夕飯は、豚こまをぎゅっと丸めて揚げる豚カツ。みきままのレシピを見ました。


美味しくできました。息子もいっぱい食べてました。あとは実家でもらったきゅうりをめんつゆとごま油であえたもの。

とりあえず先取り貯金で五万は絶対にして、定期預金を契約しようと思います。もしそれ以上貯められそうなら他に口座を作ってそちらでもちまちまと貯金していこうと考えています。
500円玉貯金は継続しています。
そして、月曜まで買い物には行きません。なんだか自分の散在で食費を削るなんて本末転倒ですね。昨日パルシステムが来たので主食はなんとかなりそう。野菜も昨日少し買い足したしなんとかなりそうです。

あっ!掃除機がぶっ壊れました。持つ部分の根元が壊滅的にバキンとワタシの怪力で折れました。まあ、入居から11年も頑張ってくれたダイソン君。妊娠中には一度壊れて入院もしました。寿命なのかもしれません。どうしよう…