2011.8.11 (木)
幼い頃は、広島・長崎の原爆記念日が終わると、気が早いけど夏休みも半ば・・・という感じで、
「夏が終わる」恐怖がどこからかかすかに侵入しはじめるのを気づかぬふりでいる、そんなおかしなやつだったけど。
最近は異常な猛暑日が、盛夏とか残暑とか・・・、そういう微妙な変化を塗りつぶしてしまう。
季節感って、やっぱりなくなっていくんだろうか。少なくとも「薄く」なっていくのかな。
原発で汚染されたこの国を思えば、「何をいまさら、季節感って」・・・と言われてしまうのか。
■■東京弁護士会から「返さなくていい奨学金」みたいなもの
http://www.toben.or.jp/message/fukkoushien/torikumi/koukousei_shien.html
義援金のこういう使い方もありだけれど、60名か・・・。
手続きがややこしくないといいけど。
該当される方、上のHPをどうぞ。
■■名取市閖上で灯籠流し
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/08/20110811t13019.htm
石巻での灯籠流しの光景を思い出す。
本来の祭りのあり方なのかもしれない。
■■スペースシャワーTV「スペシャエリア」支援物資係
http://www.spaceshowertv.com/areamst/
まだまだ足りないものはあります。
新たに品目に加わるものもあるそうです。
ハエ取り紙/日焼け止め/汗ふきシート/基礎化粧品/Tシャツ/サンダル/ウインドブレーカー/野菜ジュースパック/缶コーヒー/栄養ドリンク などなど。
〒106-8011 港区六本木3-16-35
スペースシャワーTV「スペシャエリア」
支援物資係宛
深夜に録画しておいた「絶対零度~特殊犯罪潜入捜査~」見ている。
シリーズ化されたけど、前シリーズとは趣が一新。
チームプレイのスピード感が新鮮だけど、前シリーズの「人の心理に寄り添うカメ」、嫌いじゃなかったな。
LOVE PSYCHEDELICOのメインテーマ「It's You」、オープニングテーマ「Shadow behind」がいい。