2012.7.25 (水)
昨日飛び込んできたイチローのニュース。
11年半の時間の長さと深さを実感するように、ゆっくりと言葉をかみしめながらファンへの感謝の気持ちを述べる彼のまっすくな目が印象的でした。
ココであんなことを書いてしまったけど、イチローは最後に向けて、新たに厳しい道を選んだのですね。ふ~、カッコイイ。
ヤンキースとの契約内容は決して甘くはないということだし、それでもあえて新たな道を選んで、自らの気持ちをもちあげようとしているんだな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120725-00000336-sph-base
ヤンキースナインとしての初戦の初打席で、古巣のマリナーズのファンがスタンディングオベーションで「感謝」に意を表してくれたこと・・・、そこに彼の11年半にわたる真摯な姿勢の証拠があるのですね。
http://www.daily.co.jp/mlb/2012/07/25/0005239425.shtml
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/26/kiji/K20120726003762960.html
NHKほかの番組でのちょっとどうなの?というようなイチロー賛美に少し白けたけど、それでもイチローのオーラには一点の陰りもありませぬ。
今日も二塁打を放ったそうです。
「美学」という言葉がこんなに似合う人もいない。
あら、川崎は??と思った人も多い? 追いかけていったのに・・・。
初日には「コメントなし」だったけど、次の日には「自分もレギュラーめざして」という発言があったとか。
イチローも「どこにいても・・・」とエールを送っているようだし、頑張ってほしいな。
なでしこJAPAN勝利の歓喜のニュースの中で、今朝、ショックなニュースも・・・。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120726-00000061-spnannex-base
松井、戦力外通告?
ああ、せつないな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120726-00000071-spnannex-base
だけど、監督が松井の実力を信じてくれて対応していてくれてたんだということは伝わる。
それでも松井のヤンキースでの活躍が消えてしまうわけではない。
どんなにすぐれた選手にも「最後」はくるわけで。
2012.7.26 16:44
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120726-00000213-mlbjp-base
なんだか、もう・・・。 悔しいけど泣いた。