昨日からの続きです。
で、今、まさにやめる準備を進めている生徒ちゃんが一人。
ピアノは嫌いじゃないんだけど、これからの進路のために、やるべきことを選ぶと、ピアノはその選択肢に、ない、と。
結構です。
ちゃんとわたしに説明できる、自分のやりたいことを持っています。
「よし、やめることにしよう。でもね、中途半端に終わるのも、気持ちが悪いよ。ここまで練習、がんばってきたんだもの。お父さんとお母さんを呼んで、ここでミニコンサートしよう。そして、今までピアノを習わせていただいてありがとうございました。そう言ってから、やめることにしよう。いい?」
すると、生徒ちゃんはまっすぐな目をわたしに向けて、こくん、とうなづきました。とてもいい顔でしたよ。
・・・ところが、練習の方は思ったほど進まず、目標にしていた時期よりもかなり長引いて、いまだにまだレッスンに通ってきています。
私にとってはお別れするまでの大事な一回一回のレッスンだと思うと、身が引き締まるようです。夏休みがあける頃にはお別れすることになるでしょうが、こういうレッスンの過ごし方もあるんだ、ありがたいな、と思っています。
身は、今さら引き締まることは、ないか。笑
心が引き締まります、ですね。
で、今、まさにやめる準備を進めている生徒ちゃんが一人。
ピアノは嫌いじゃないんだけど、これからの進路のために、やるべきことを選ぶと、ピアノはその選択肢に、ない、と。
結構です。
ちゃんとわたしに説明できる、自分のやりたいことを持っています。
「よし、やめることにしよう。でもね、中途半端に終わるのも、気持ちが悪いよ。ここまで練習、がんばってきたんだもの。お父さんとお母さんを呼んで、ここでミニコンサートしよう。そして、今までピアノを習わせていただいてありがとうございました。そう言ってから、やめることにしよう。いい?」
すると、生徒ちゃんはまっすぐな目をわたしに向けて、こくん、とうなづきました。とてもいい顔でしたよ。
・・・ところが、練習の方は思ったほど進まず、目標にしていた時期よりもかなり長引いて、いまだにまだレッスンに通ってきています。
私にとってはお別れするまでの大事な一回一回のレッスンだと思うと、身が引き締まるようです。夏休みがあける頃にはお別れすることになるでしょうが、こういうレッスンの過ごし方もあるんだ、ありがたいな、と思っています。
身は、今さら引き締まることは、ないか。笑
心が引き締まります、ですね。