
百均で買ったコルクのコースター。
それに丸い頭の押しピンを4つ、ちょうど鍵盤の幅に合わせて刺したもの。
これで何をするかって言うと。
ちょうど押しピンのてっぺんに指先が当たるようにして親指以外の指を置きます。

すると、ピアノを弾くときの指の形になるんです。(ただ、力んじゃって、肝心の指の付け根がへこんではいけませんけどね。)
指先のピンポイントのところで手の重みを支えている状態で、押しピンの頭から
「トン」
と、指をコルクの上に落とします。

いわゆる、ピアノを弾くときのタッチを、この道具で練習できるわけです。
もう十年も前に参加した、指導者講習会で教えてもらったアイデアグッズ。
生徒さんに時々出して、
「ほら、こんな感じよ」
と、教えています。
<夕べの献立>
キャベツのしょうゆ炒め・肉味噌がけ
レタスと赤たまねぎのサラダ
味噌汁
それに丸い頭の押しピンを4つ、ちょうど鍵盤の幅に合わせて刺したもの。
これで何をするかって言うと。
ちょうど押しピンのてっぺんに指先が当たるようにして親指以外の指を置きます。

すると、ピアノを弾くときの指の形になるんです。(ただ、力んじゃって、肝心の指の付け根がへこんではいけませんけどね。)
指先のピンポイントのところで手の重みを支えている状態で、押しピンの頭から
「トン」
と、指をコルクの上に落とします。

いわゆる、ピアノを弾くときのタッチを、この道具で練習できるわけです。
もう十年も前に参加した、指導者講習会で教えてもらったアイデアグッズ。
生徒さんに時々出して、
「ほら、こんな感じよ」
と、教えています。
<夕べの献立>
キャベツのしょうゆ炒め・肉味噌がけ
レタスと赤たまねぎのサラダ
味噌汁