こちらはもう少し本格的。

アメリカで生まれた、いわゆる指のウェイトトレーニング用のグッズ。
こいつを指にはめてピアノを弾くだけで、はずしたときの指の軽さと言ったら!
ピアノ練習だけでなく、高齢者の機能回復、強化にも使われている、と、説明書に書いてありました。
・・・・しかし、これを指にはめてピアノを弾くというのは、なかなか疲れる作業でもあります。昨日の指のタッチを確かめるアイデアグッズを紹介する文章を書いていて、そうそう、こんなのもあったんだ、と思い出すまで、実はおクラ入りしていた代物でもあるのです。
いかん、いかん。
活用しなくちゃ。
<夕べの献立>
暑いせいか、ご飯が余りぎみ。
買い置きしていた焼きそばも賞味期限が数日過ぎてしまいました。
で、夕べは残り物整理です。
焼き飯
やきぞば

アメリカで生まれた、いわゆる指のウェイトトレーニング用のグッズ。
こいつを指にはめてピアノを弾くだけで、はずしたときの指の軽さと言ったら!
ピアノ練習だけでなく、高齢者の機能回復、強化にも使われている、と、説明書に書いてありました。
・・・・しかし、これを指にはめてピアノを弾くというのは、なかなか疲れる作業でもあります。昨日の指のタッチを確かめるアイデアグッズを紹介する文章を書いていて、そうそう、こんなのもあったんだ、と思い出すまで、実はおクラ入りしていた代物でもあるのです。
いかん、いかん。
活用しなくちゃ。
<夕べの献立>
暑いせいか、ご飯が余りぎみ。
買い置きしていた焼きそばも賞味期限が数日過ぎてしまいました。
で、夕べは残り物整理です。
焼き飯
やきぞば