こんにちは  お元気ですか(上郡町 そとかわピアノ教室)

上郡町の、小さなピアノ教室です。
ピアノを通して元気になれる教室を目指しています!

さくらまつり

2012年04月09日 | その他
4月8日の日曜日はピュアランド駐車場でさくらまつりが開催されました。

その舞台に、ピアノの生徒十数人を、ほかの教室の生徒さんも一緒で、お友達のピアノの先生に伴奏を手伝っていただいて、児童合唱として参加してきました。

いざ、本番を迎えて外の舞台でのアコースティックな発表の難しさを改めて思い知らされました。

電子ピアノの音をスピーカーにつなげること、生の声は届きにくいのでマイクを上手に使うこと、今後の課題です。

あと、個人的には、本当に恥ずかしいことですが、力量不足です。

気楽に、気楽にと思いながら歌詞を間違えて指示を出すわ、指先が違う方向を向いて指揮するわ・・・・。

「あれだけ練習したのに、先生間違えちゃったね…」

歌っている子どもの目が私を見ながら“しようがないなあ”という感じで笑っていました。

落ち込むぅ・・・・。

素晴らしいお天気に恵まれ、いろいろ不足はあったとはいえ、子どもたちの歌声は少しずつ前の時よりも進歩しています。

そのことについては、やはり練習を続けさせてもらえてよかったなと思いました。

でも・・・・。

足らないことばかり…。

まあ、慢心になるより、いいかな。

ちょっと、苦い思いの残るさくらまつりでした。




兵庫県赤穂郡上郡町の「外川ピアノ教室」ホームページ




司会者の方が言ってたことを聞きかじっただけですが、さくらまつりのようすは、4月16日のえんしんネットで放送されるとか。もしよろしければ見てくださいね!


さくら園から見上げたピュアランド

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。