9日木曜日、ドライブをしていたら
運転中の主人が、紫陽花の山を見つけて
Uターンしてくれました。
ちょうど地主の方が
花の手入れをされていたので
見せていただきました。
山が明るくなるように
白を多めに植えてあるのだそうです。
ガゼボ目がけて、登りました。
すぐ下を、国道10号線が走っています。
私達が山に登っている間
木になっていた、日向夏ミカンを
鎌で、器用に剥いてくださいました。
甘くて美味しかったです。
紫陽花の切り花をくださると言われたので
夕方ドライブの帰りに寄って、いただきました。
その時、日向夏ミカン、桃もいただきました
いただいた紫陽花は、刺し木にしました。
紫陽花以外にも、薔薇の花などが咲いていました。
今日、UMK「じゃがサタ」を観ていたら
ここの紫陽花の山が、紹介されました。
お・ま・け
宮崎の朝日です。
今日ではありませんが・・・
こちらは、我が家のジャカランダの花です。
今年の冬は非常に寒かったので
もう咲かないかと思っていましたが
ここだけ咲いているのを、主人が見つけました。