専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

高鍋湿原

2016-06-30 23:00:00 | 日記

主人が、ハッチョウトンボを見たいと言い出し

行って来ました。

近くの高鍋温泉には、何度も行ったのに

こちらは初めて行きました。

初めて見る、ハッチョウトンボの雄です。

大きさは、一円玉ほどの長さです。

そしてこちらが、ハッチョウトンボの雌

キイトトンボ

ベニトンボ

モノサシトンボの子供

ウチワヤンマ

シオカラトンボ

ハラビロトンボの雄

成長したら、青くなります。

ハラビロトンボの雄

コシアキトンボ

 

 

オニヤンマもいましたが

写真を撮る事ができませんでした。

ハッチョウトンボやイトトンボは

よ~く見ないと分かりません。

特にメスは、目立ちませんでした。

駐車場を降りて、少し歩きます。

このトンボの橋を渡って行きました。

トンボだけでなく、色々な昆虫やカエルもいました。

この花は、ヌマトラノオ

可愛い花でした。

主人が、コゲラを見つけました。

動きが素早く、写真を撮るのが大変でした。

そして、東の空に

大きな虹を見つけました。

駐車場を降りて、ウロチョロしていたら

管理人さんらしき方が、声を掛けてくださいました。

そして、詳しく説明をしながら案内してくださいました。

見つけるのも得意な方で

その方がいらっしゃらなかったら

見る事ができなかったかも知れません。

トンボだけでなく、植物にも詳しい方でした。

管理人さんは、一通り説明が終わったら

戻られましたが

私達二人は長い時間

観察をして楽しみました。

雨が降る時は、トンボは見られないそうです。

辺りはとてものどかで

うぐいすやホトトギスの鳴き声が

響き渡りました。

すぐ近くに居そうですが

姿が見えなくて残念でした。