今年も、実家に柚子を採りに行き
ジャムを作りました。
柚子の木は、斜面に立っており
そこに脚立を立てるので
ハラハラしながら見ています。
主人が高枝ばさみで採るのですが
手前に、とげの多い枝が混みあって
途中で引っかかるか、下に落ちてしまいます。
それを目で追って私が
藪を払いながら、拾いに行きます。
楽しい苦労もあって、これだけ採れました。
そして、ジャム作り
皮を剥いて、半分使います。
水に一晩浸けます。
実の方は、冷蔵庫に保存します。
次の日、皮を刻み煮ます。
その間に実から種を取り出し
ミキサーに掛けます。
そして、皮が透明になったら
ミキサーに掛けた実と砂糖を入れ
水気が無くなるまで煮ます。
瓶を鍋に掛け殺菌し
充てんしたらまた、殺菌します。
二日に分けて、二回ずつ作りました。
一日目はこれだけ
二日目はこれだけ出来ました。
そして、シール作り・・・
ダイソーのA4サイズの光沢紙薄口を買い置きしていました。
今回もパソコンで、私の好きな
ピーターラビットの絵で作りました。
切り抜いて、両面テープで貼りました。
瓶は、川野王冠で購入しました。
ダイソーより安いです。
これらは皆、友人や知合いに配ります。
残った半分の皮は、少し早いけど
お風呂に入れました。
香りがとても良く、肌がツルツルしました。
お・ま・け
今日、新田原基地でブルーインパルスの訓練がありました。
40分もあり、冷たい風が激しく吹きましたが
寒いのも忘れて、ずっとずっと楽しませてもらいました。
最後には、パイロットの方がこちらに
手を振ってくださったように見えました。
久しぶりに行きましたが
展望台が出来ており
駐車場と、綺麗なトイレが出来ていました。
今までこの辺りに、トイレはありませんでした。
特に今日は、とても寒かったので
ここにあって、助かりました。
地元のバス(?)亭もありました。
訓練は、明日の朝8時からもあります。