kakuの器用貧乏な日々

今日はドコ行く?

思い立ったら弟子屈。

2021-08-08 | ホテル・温泉
金曜日、自分は休みでしたが急遽妻も有給を取得、二人で4連休になりました。

はじめは市内のホームセンターを徘徊か?なんて話してましたが・・・・

せっかくだしどっか行こうか?・・・・じゃあ川湯にでも行く?

となって朝一で予約、2時間で準備して出発です(笑)

まずは久しぶりに東藻琴の乳酪館でチーズソフトを・・・・




焦って一口食べちゃいました


川湯ではいつもの定宿、川湯観光ホテルです

何度も載せてますが・・・今回からすでに布団は敷かれてましたね~


浴場横にこんなフロアが出来てましたがスルー(笑)


いつも通りの朝食のみのプランなので、夕食はいつも通りの弟子屈ラーメンです。







やっぱり総本店が一番ウマイ!

翌日の為に・・・・

急遽2時間の準備で出てきたので未充電のまま・・・・宿で充電です。


朝食はバイキングです。

一巡目・・・いつも妻が取りすぎて処理させられますね(笑)


そんなんで予定してませんでしたが、今年も川湯の湯に入ることができました。

いつも帰るギリギリまで入浴します

後ろ髪を引かれる思いでチェックアウト(笑)

硫黄山も自分たちの中ではすっかり見慣れた景色です。

また来年も観れるかな?

ニングルテラスに行ってみる。

2021-06-30 | ホテル・温泉
昔から一度来てみたかった「ニングルテラス」ここのホテルに泊まらないと来ないかな?

チェックインして行って見ましたが、ここはやっぱり暗くなってからの方がいいですね


なので夕食の後、もう一度行って見ました。


いろんな規制中と言う事もあり、時短で19:30で終了との事です。





スマホで撮りましたが・・・・やっぱりもう少し暗くなってからの方がいいですね~

新富良野プリンスホテルに泊まる 温泉編

2021-06-29 | ホテル・温泉
ここの温泉は色々と口コミにあるように、とにかく部屋から遠い・・・(笑)

遠いだけじゃなく高低差もあるんです階段を下って登って・・・登って下って・・・あれ?






日帰りも受け付けています、温泉はホテルと別棟になりますね。


途中受付カウンターがあります。
宿泊者は部屋のカードキーで通してもらいますが、ここにこんな看板

あと55Mです(笑)






洗い場は撮り忘れ、露天風呂はホテル側の諸事情で利用できませんでした

部屋から温泉は遠いですがこんな便利なシステムも

QRコードを読み込んで浴場の込み具合を確認できます

でもやっぱ遠すぎて夜2回、朝1回の全部で3回しか入れませんでした・・・充分かな?

新富良野プリンスホテルに泊まる 食事編

2021-06-28 | ホテル・温泉
色んな規制がある中での宿泊でした、酒類の提供は6:45迄です・・・・

なので夕食はチョット早いですが5:30スタート

まだ明るい・・・・(笑)






ビールは2杯が限界、日本酒にします


〆はやっぱりラーメンでしょう!



ほぼ全種類食し、お腹パンパン

続いて朝食です 夕食と同じ12Fで食します。

朝もお腹パンパン(笑)

次回は温泉編です。