同行の先輩がぜひ行きたいと言う事で「函岳」へ・・・・。
天気が良ければ日本海とオホーツク海、両方を見渡せる360度の大パノラマらしいです・・・・・。
しかも山頂まで車で行く事が出来るのです・・・・・。
ただ・・・天気が良ければの話ですがね・・・・。
まずは30km以上のダート道で山頂を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/12/b19ef5cf07ad3a55ea017a8916fc0f8e.jpg)
途中、鹿だらけ!運転要注意ですよ。
なんとか頂上に着いたのですが・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0a/1e70b6ab898134b6b701bff8ed14d9cd.jpg)
こんな状態。
でもせっかくここまで来たので徒歩で上まで行って見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/37/761186efad34714aa5ee5f211ccb9ec2.jpg)
気温は10度台・・・こんな所に来る服装ではありませんが車ならではって感じでしょうか? でも寒い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a9/e6bdadb8d6e3b663362dc96b6e7ebf1b.jpg)
一面真っ白なパノラマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8d/36ab17e6176adece2cebf1f99140c68d.jpg)
天気が良ければこんな感じみたいですがね・・・。
また来てみたい気もしますが、30kmのダートを考えるとどうかな?
そしてこの後は予約していたコテージへ向かうのでした。
天気が良ければ日本海とオホーツク海、両方を見渡せる360度の大パノラマらしいです・・・・・。
しかも山頂まで車で行く事が出来るのです・・・・・。
ただ・・・天気が良ければの話ですがね・・・・。
まずは30km以上のダート道で山頂を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/12/b19ef5cf07ad3a55ea017a8916fc0f8e.jpg)
途中、鹿だらけ!運転要注意ですよ。
なんとか頂上に着いたのですが・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0a/1e70b6ab898134b6b701bff8ed14d9cd.jpg)
こんな状態。
でもせっかくここまで来たので徒歩で上まで行って見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/37/761186efad34714aa5ee5f211ccb9ec2.jpg)
気温は10度台・・・こんな所に来る服装ではありませんが車ならではって感じでしょうか? でも寒い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/61/51c78d7d8b309958c3f9313278d25325.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c9/bafbccfbf6082f23c7d735b126f0b04b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a9/e6bdadb8d6e3b663362dc96b6e7ebf1b.jpg)
一面真っ白なパノラマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8d/36ab17e6176adece2cebf1f99140c68d.jpg)
天気が良ければこんな感じみたいですがね・・・。
また来てみたい気もしますが、30kmのダートを考えるとどうかな?
そしてこの後は予約していたコテージへ向かうのでした。