リニューアルオープンというか・・・・
名称を「湯元 名水亭」から「緑の風リゾート」へ。
野口観光グループ、洞爺湖にある乃の風リゾートと同等のホテルにな
り、オープンということで行ってきました。
乃の風も乃の風倶楽部、スパリゾート館と二回ほど宿泊しましたが、
いずれの宿泊もブッフェです。
今回の緑の風リゾートはどうだったでしょうか?
チョット長ったらしい書き出しになったのは、あれ?
ということがかなりあったので・・・・
まずはチェックイン。
ここで到着時にまず一つ目の「あれ?」です。
TOYA乃の風では車の移動はホテルマンがしてくれましたが
こちらではセルフでした。
エントランスロビーです。


チェックイン時のウエルカムドリンク。

ニューオープン記念?のお菓子も添えられてます。
チェックインの手続き後、この日二つ目の「あれ?」です。
荷物を持ったホテルマンの案内でエレベーターまで行きますが
エレベーターに乗る際に荷物を渡されます。
そう、ここからはセルフです。
まぁグレードの高い部屋の宿泊者には部屋までエスコートされていた
様ですけど・・・
ただTOYAでは乃の風倶楽部、スパリゾート館いずれの宿泊時も部屋
まで案内されたような気がしますし当然、車も移動して頂きました。
同じ野口観光でさらに同じ「風」シリーズとなれば客としては同じ
サービスを求めてしまうと思うのですが・・・・。
エレベーターホール

奥には枯山水も

ここまではまぁ・・・まぁいい感じです、ここまでは。
問題はここから・・・・それはまた次回に。
名称を「湯元 名水亭」から「緑の風リゾート」へ。
野口観光グループ、洞爺湖にある乃の風リゾートと同等のホテルにな
り、オープンということで行ってきました。
乃の風も乃の風倶楽部、スパリゾート館と二回ほど宿泊しましたが、
いずれの宿泊もブッフェです。
今回の緑の風リゾートはどうだったでしょうか?
チョット長ったらしい書き出しになったのは、あれ?
ということがかなりあったので・・・・
まずはチェックイン。
ここで到着時にまず一つ目の「あれ?」です。
TOYA乃の風では車の移動はホテルマンがしてくれましたが
こちらではセルフでした。
エントランスロビーです。


チェックイン時のウエルカムドリンク。

ニューオープン記念?のお菓子も添えられてます。
チェックインの手続き後、この日二つ目の「あれ?」です。
荷物を持ったホテルマンの案内でエレベーターまで行きますが
エレベーターに乗る際に荷物を渡されます。
そう、ここからはセルフです。
まぁグレードの高い部屋の宿泊者には部屋までエスコートされていた
様ですけど・・・
ただTOYAでは乃の風倶楽部、スパリゾート館いずれの宿泊時も部屋
まで案内されたような気がしますし当然、車も移動して頂きました。
同じ野口観光でさらに同じ「風」シリーズとなれば客としては同じ
サービスを求めてしまうと思うのですが・・・・。
エレベーターホール

奥には枯山水も

ここまではまぁ・・・まぁいい感じです、ここまでは。
問題はここから・・・・それはまた次回に。