内張りに穴を開ける覚悟を決めてダウンライトを取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/70/c1a48bb33de2fa15a0a36bccfa7d6e4c.jpg)
位置決め・・・
いつものように目検討に近い部分はありますが、チョットだけ慎重に(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1a/17fdcca183525bf08e704c4749354b16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/77/6a8b9e5b0355a1adfbf858e686748d49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ef/2fa88ad67d2a54a065e404ec22be87dd.jpg)
さぁ、穴を開けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ed/32a426368fdaf46717ed7d322c1de77c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2e/59b9459f5fe80e4c3316973509d0d434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6e/730ed7370548bc7ed89fb4a3ee03e678.jpg)
自作の針金をグルグルしただけの配線通しでダウンライトを引き込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/78/bf6759dc4be9e0703a4ac20914d46477.jpg)
今後切れた時の為に取り付け位置を貼っておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ba/883e11bc4b359760555455d5bed33925.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/00/3042f647958a51a15e2e5c87a43f75c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3a/a07c86046014d6fcb68d8bd6ea66783e.jpg)
夜になってから撮ってみます
今までは充電式のライト1つのみだったのでこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/04/5bf7420a8caa6b1701f04ed028a8bc77.jpg)
車内の明るさにムラがあります
ダウンライトのみ点けてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6e/6a1398b80327bad19e0fd372e420b607.jpg)
隅々まで明るく感じます
充電式と両方点けて見ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/05/3c3350d6f377a911a7be7316656015fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ba/ae0c2355c6f2fd8152cebefa958aab07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bc/643fbed3e9c26ee2477b11006cb32d72.jpg)
文句なしの明るさ(笑)
さて、次は何を快適化しようか・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/70/c1a48bb33de2fa15a0a36bccfa7d6e4c.jpg)
位置決め・・・
いつものように目検討に近い部分はありますが、チョットだけ慎重に(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1a/17fdcca183525bf08e704c4749354b16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/77/6a8b9e5b0355a1adfbf858e686748d49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ef/2fa88ad67d2a54a065e404ec22be87dd.jpg)
さぁ、穴を開けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ed/32a426368fdaf46717ed7d322c1de77c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2e/59b9459f5fe80e4c3316973509d0d434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6e/730ed7370548bc7ed89fb4a3ee03e678.jpg)
自作の針金をグルグルしただけの配線通しでダウンライトを引き込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/78/bf6759dc4be9e0703a4ac20914d46477.jpg)
今後切れた時の為に取り付け位置を貼っておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ba/883e11bc4b359760555455d5bed33925.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/00/3042f647958a51a15e2e5c87a43f75c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3a/a07c86046014d6fcb68d8bd6ea66783e.jpg)
夜になってから撮ってみます
今までは充電式のライト1つのみだったのでこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/04/5bf7420a8caa6b1701f04ed028a8bc77.jpg)
車内の明るさにムラがあります
ダウンライトのみ点けてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6e/6a1398b80327bad19e0fd372e420b607.jpg)
隅々まで明るく感じます
充電式と両方点けて見ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/05/3c3350d6f377a911a7be7316656015fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ba/ae0c2355c6f2fd8152cebefa958aab07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bc/643fbed3e9c26ee2477b11006cb32d72.jpg)
文句なしの明るさ(笑)
さて、次は何を快適化しようか・・・・