深川を出て向かったのは旭川、、、、お昼です

オープン前から並んでます

午前中から気温は28℃ぐらいありましたが、、、、並んで入店
ここはやっぱり『しょうゆ』でしょう?


ずっと食してみたかった青葉さんのしょうゆ、美味しかったです。が、汗だくです(笑)
この後、士別の美し乃湯で汗を流した後、キャンプ場へ向かいます。
焚き火キャンプ場 士別ペコラ

センターハウス

受付をしてサッと設営



あっ生ビール売ってた(笑)



ここのシンボル的なファイヤーサークルにも火が灯ります



センターハウスで売っていた士別のサフォーク

チョットお高めですが・・・

こんな時ぐらいはいいでしょう(笑)

全然臭みがありません。
超レアで頂きます

いや~ホント美味しかった、また来年?、、、かな(笑)
この後焚き火を楽しみたかったんですが風が強く断念・・・と言うかタープもしまいました。

元々タープの時は道具も出しっぱなしに出来ないので(防犯上)全部片づけます。
車内で晩酌の続きを・・・

翌朝

テーブルとイスを出して朝食の準備

ご飯を炊いてすし酢で酢飯を作り・・・


海鮮バラちらし丼です。

次回はプライベートサイトを利用してみたいですね。

この後、枝幸へ・・・・

オープン前から並んでます

午前中から気温は28℃ぐらいありましたが、、、、並んで入店
ここはやっぱり『しょうゆ』でしょう?


ずっと食してみたかった青葉さんのしょうゆ、美味しかったです。が、汗だくです(笑)
この後、士別の美し乃湯で汗を流した後、キャンプ場へ向かいます。
焚き火キャンプ場 士別ペコラ

センターハウス

受付をしてサッと設営



あっ生ビール売ってた(笑)



ここのシンボル的なファイヤーサークルにも火が灯ります



センターハウスで売っていた士別のサフォーク

チョットお高めですが・・・

こんな時ぐらいはいいでしょう(笑)

全然臭みがありません。
超レアで頂きます

いや~ホント美味しかった、また来年?、、、かな(笑)
この後焚き火を楽しみたかったんですが風が強く断念・・・と言うかタープもしまいました。

元々タープの時は道具も出しっぱなしに出来ないので(防犯上)全部片づけます。
車内で晩酌の続きを・・・

翌朝

テーブルとイスを出して朝食の準備

ご飯を炊いてすし酢で酢飯を作り・・・


海鮮バラちらし丼です。

次回はプライベートサイトを利用してみたいですね。

この後、枝幸へ・・・・