kakuの器用貧乏な日々

今日はドコ行く?

キャンプ場での過ごし方。

2014-08-08 | 旅行,ドライブ
キャンプ二日目は朝からお出かけ、釧路方面へ・・・・。

途中、豊頃の朝日堂へ立ち寄るも「やっぱり」定休日。

豊頃町 ハルニレの木

来る度いつも横を素通りしていたのでチョット寄ってみました。

そして以前このメンバーで来た時、霧で何も見えなかった所にも行ってみました。
途中、前方から霧が出てきたので今回も期待薄でしたが・・・・


昆布刈石展望台


今回はバッチリでした。


この後も細かく観光しながら昼食は釧路のインディアンカレーです。

自分はやっぱりカツカレーでした。

忠類 ナウマン公園キャンプ場へ行く。

2014-08-06 | 旅行,ドライブ
結局ノープランキャンプの行き先は忠類の道の駅裏にあるナウマン公園キャンプ場となりました。

温泉が徒歩圏内とあって意外と混み合ってましたね。

やっぱりキャンプにお刺身は外せません。


今年収穫したばかりの我が家のバジルソースも大活躍です。




バジルとエビのクリームソースパスタ。バジルが少なすぎてチョット失敗気味・・・。


焼肉も飽きてホルモン類が残ってしまったのでモツ鍋を作りましたがこれが絶品でしたねぇ~


〆にラーメンも投入。

これもまたウマイ!!



そして宴はまだまだ続くのでした・・・・。

南区 藤野 「古楽」へ行く。

2014-08-02 | 食べ物
夕方5時を過ぎても家の中は32℃、家の中で夕食を食べる気になれません。

と言う事で蕎麦を食べに・・・・・


古楽(こらく)さんへ


ここも以前から気になっていたお店でした。
  

注文の品が来るまで「そばチップ」が出されますよ。


自分は三種のつけ汁が味わえる<古楽三昧>を注文。
普通の冷つゆ、辛味大根をおろした辛味汁、温かいかしわ汁と三種のタレが付いています。
このつけ汁を存分に楽しむなら大盛りの方がオススメかも・・・?
※画像は普通盛りです


妻は<古楽御膳>です。


写りきってませんが御膳には「もり」も付いてます。

両方共に美味しかったですねぇ~。

他のメニューも気になりますが、次回は晩酌セットかな?

あっ車じゃ来れないや・・・・。