kakuの器用貧乏な日々

今日はドコ行く?

芽登温泉に立ち寄り湯。

2019-05-02 | ホテル・温泉
川湯から士幌へ向かう途中、名前だけは知っていた「芽登温泉」に立ち寄り湯しました。

シカに気を付けながらこんな砂利道を進んでいくと・・・


到着です。




※他に入浴客が居たので露天の画像はHPから


かすかに硫黄臭がする源泉かけ流しの湯。

熱いですが肌触りが良く、飲泉も出来ます。

入浴後、ちょうどお昼時だったのでここで昼食。

豚丼とカレーをシェアです。



・・・・・・ゴチソウサマでした。

ここは釜めしなんでしょうか?

入浴前に釜めしを頼んでから入った方が良かったのかも?・・・です。


ほぼ同じルーティンなんです。

2019-05-01 | 食べ物
今年も川湯温泉にやってきましたが・・・

数えてみると川湯観光ホテルは6回目の利用となります。

2回目からはほぼ毎年川湯に来ていていますが、来た時の行動がほぼ同じ。

温泉地に着いて、まずはそば道楽さんで昼食。


で、毎年同じメニューを頼みます。

ここのきびご飯が美味しくて・・・小鉢のジャガイモが美味しくて・・・・

なので同じメニューになってしまいます(笑)

そして宿もすっかり定宿になった川湯観光ホテル。

宿泊プランも毎年朝食のみのプランなので夕食は外です・・・・

いつもここです。


そしていつもの



各地に店舗はありますが、やっぱり弟子屈に来たなら総本店で食さなきゃ・・・・

なので同じメニューになってしまいます(笑)


ホテルの朝食だけはバイキングなので


多少内容は変わります(笑)


頻繁に川湯に来る事が出来れば色々試したりできるんですが・・・・

札幌から遠く、年一しか来れないので一泊だとこうなります。

きっと次回も同じルーティンになりそう・・・