kakuの器用貧乏な日々

今日はドコ行く?

結果オーライ

2022-04-10 | 車中泊快適化
今日でソーラーパネル取り付けの部材が揃いました。


確認したかった事があったので取りあえずINNOのキャリアを1本だけ載せてみます。


キャリアの左右のステーの間、バーの部分だけの幅の寸法を測りますが130cm


パネルの寸法が132.6なのでベースのステーにかかってしまいます・・・

ここを買う前に確認したかったんですけどね~

「取り付け不可」って言い張るヤツがいたので見切り発車で購入してしまいました

ステーの厚みは約3mmですがツーバイZ金具の厚みが2mmだったので1mmぐらいの誤差なら問題なく取り付け出来そう・・・

結果オーライでよかったです(笑)

あと、一緒に届いたMC4からDC8に変換するケーブル、ジャクリとの互換がよろしくないですね

ケーブルを差し込んでみるとDC8がユルユルです

そんな書き込みもどこかで見た気がするので・・・

ジャクリのポタ電に付属で付いていた並列接続ケーブルを切ってつなぎ直しですね。


そしてバーと天井のすき間ですが・・・・

5.7cmでした、取り付けに何の問題もありません


続々と入荷

2022-04-09 | 車中泊快適化
注文していたシステムキャリアが入りましたと連絡が入り取りに行きます。


明日はバーにパネルを固定する金具とケーブルが届く予定です

これでほぼ揃いますが、明日は所用で作業できず・・・

来週末はワクチン接種なので作業どころじゃないでしょう(笑)

手を付けれるのは2週間先になるかな?

多いぞ?

2022-04-08 | 車中泊快適化
帰宅すると、ポチっていたRENOGYのソーラーパネルが届いていました。

あれっ なんで2個口? 1枚多いぞ?

175W 1枚しか注文してませんけど・・・・

今日はほっときますが・・・返送作業が面倒くさいなぁ

後、メッセージ貼り付けましたが、基本的な事を間違っていた様で・・・しばしお待ちを。

車の炊飯器

2022-04-07 | TOOL
今まで使ってたタケル君


12Vで良かったんですが、使い勝手から変更する事に・・・

100V 1,5合炊です 

無洗米が0.5合しかなかったんですが炊き試し炊きです



炊きあがりに大差はないですが・・・使い勝手の問題です(笑)

棚づくり終了です

2022-04-05 | 車中泊快適化
棚のヴィンテージWAXも乾いたので拭きあげてから車に積んでみます

倉庫状態だった車内も整理





チョット歪んでますが、そこは愛嬌です・・・(笑)

ついでにベッド下も整理します


びっちり積んでるように見えますが・・・


引き出しを作ったおかげで手前はかなり余裕があります

この空いたスペースにポタ電と衣類のバスケットを積み込んで終了かな?


これでGW、出動出来ます。