kakuの器用貧乏な日々

今日はドコ行く?

麺屋 弘さんへ行く

2023-11-20 | 食べ物
南区にある麺屋 弘さんへいってきました


お隣の田中商店さんには何度も来てますが、こちらは初訪になります。


担々麺や酸辣湯麵など辛い系のお店




トップメニューの担々麺をチョイス


そんなに辛くはありませんが・・・

ヤバイ・・・かなり美味しい

さらに麻婆飯

これは辛い・・・が、めちゃくちゃウマい!

辛いのはあまり得意じゃないんですが、これは汗を拭きながらあっという間に完食

今まで食した麻婆豆腐No1かも・・・?

100%再訪決定です(笑)

優先順位

2023-11-19 | 車中泊快適化
今後の車中泊の快適化?の話・・・ですが、お金がかかる話なので一気には出来ない、、、。

どこから手を付けようか?

少しづつへそくりながらの事なので優先順位を考えます(笑)

① 荷物が多くなってきてベッド下に収まりきらなくなってきた? 事を考えキャリアを積む


② 11月~4月ぐらいの間、電源サイト以外でもう少し車中泊がしたいのでFFヒーターを付ける


③もう少し家電を使いたいので、ポタ電ではなく据え置きのサブバッテリーを組む。


この3点がこの先の目標ですが・・・

現役である現状を考えると年間の出動件数はまだまだ少ないのでサブバッテリーを組むのはもったいない気もするけどヒート機能付きもあるのでが気になりますね(笑)

色々悩みますが、一番値が張るバッテリー関係は最後でしょうか?

今は秋、春に電源サイト以外でも出動したいという思いが強いのでFFヒーターが先かな?

冬が来る・・・

2023-11-15 | ひとりごと
昨日の出勤時

雪が降ってましたね~

まぁ午前中には解けてしまいましたが、とにかく寒い。

家の暖房も朝からONですが同時に湿度も下がります

そろそろ加湿器の出番かな?

車のワイパーもそろそろ冬用に替えないとですが、まだ変えてない、、、

変えてしまうと冬が来たことを認めてしまうようで・・・どんだけ冬嫌いなんだ?(笑)

まだ来ない・・・・

2023-11-12 | ひとりごと
外水道の水を抜くカバーを割ってしまい、水が抜けない状態が続いてます。

知り合いの知り合い・・・の工事屋さんに依頼しましたが、、、まだ部品が入ってこないみたい。

先週末から札幌の朝はマイナス気温です

昨日の朝も凍って水が出なかったので電気の凍結防止帯を巻きます。


水抜きと蛇口の2管を1本で巻くという変則な巻き方なのでどうかと思いましたが

さらにその上から保温材のカバーを・・・・巻き方が雑! 

まぁ数日持てばいいので(笑)

今朝もマイナス気温でしたが、蛇口に手をあてると水滴が出てきたので凍ってませんでした


早く部品が入ればいいのですが・・・・