一月もそろそろ後半ですね。クリスマスからの怒涛の行事攻勢がようやく落ち着いてホッとしたと思ったら、何か風邪をひいたっぽく(先日のラブレターうたた寝事件のせいかもしれませんが)、鼻セレブの素晴らしさを体感しています。アレを発明した人は天才ですよ。
でまあ、今日はもともと病院に行く日だったので(薬の関係で4週間に一度通院しているだけです。全然大したことはありません)ついでに風邪薬も貰おうと思ったん . . . 本文を読む
今日は早く帰れたので夕方、本を読みながら気持ちよくうたた寝をしていたんです。そしたら何故か「ラブレターを書く」というありえない設定の夢を見てしまいました。
今までにそんなものを書いた覚えも無いし、これからも書く予定も全く無いのに何でこんな夢なのか、思い出しても恥ずかしさで汗が出てきます(ならこんなとこに書かなきゃ良いんですけど、ここまできたらネタにするしか無いじゃないっすか(苦笑))。別に本も . . . 本文を読む
ネットで新刊本を探しているはずが、気がつけば別の本を6冊も注文していました。寒さで右手が勝手にクリックしたとしか思えませんが、本棚の一番下の「積読」コーナーに溜めないように早めに読みたいと思います。
それでは以下は天元突破ドリルの「壁があったら殴って壊せ!道が無ければこの手で造る!!」という信念は悪の組織には向かないのでは?と素朴に思った今週のサンデーの感想です。 . . . 本文を読む
小さなマイナーチェンジですが、ブログの記事の最後にも拍手を設置して見ました。
実はアクセス解析によるとこのブログを携帯で見てくださる方が多いようですが、携帯からだとリンクが見れないし、ここは非公開コメントの設定が無いので、携帯の人とはコンタクトが取れないということになるんです。
そんなわけで今年の分の記事と一番苦情が多いであろう「考察系」の最後に拍手を置いてみました。とりあえず試験的な設置で . . . 本文を読む
今日は成人の日でした。新成人の皆さんおめでとうございます。
とか堂々と言っていますが、今朝駅について多くの振袖姿の女性を見るまで、成人の日であることをさっぱり忘れていたのは私です(この前に書いたテキストに成人式の話題を入れていたにも関わらず…)。
それにしてもやっぱり振袖は華やかで良いですね。今年は色使いも明るい感じのが多くて、見ているだけで楽しい気分になれました。
残念ながら自分では . . . 本文を読む
新作テキストをアップしてもらいました。お正月からちょこちょこと携帯で書いていたものがようやく完成した次第です。
それに伴いサイトの拍手も変更しました。いつもなら変更した前のやつはブログの方に入れるのですが、今回はクリスマスものなのでこちらには入れていません。
以下は新作について少し書いてます。ネタバレになっているのでご注意を。 . . . 本文を読む
木曜、金曜と札幌に出張でした。
木曜は昼過ぎに札幌に着いて約束までに小一時間あったので、札幌駅前にある『ラーメン共和国』というラーメン屋さん街で札幌ラーメンを食べました。熱くておいしあったですが、外に出た時の温度差がすごかったです。その後、仕事先の人に「他府県の人は札幌に来ていきなりラーメンを食べて、汗をかいて風邪をひくんだよ」って言われました。それって思いっきり私の事か!と思いつつも、だって . . . 本文を読む
今日は一月七日ということで夕食は七草粥だったのですが、今になってお腹が空いてきました。お正月に疲れた胃を休めるとか言いながら、こんな時間に間食してたら意味無いですよね。
それでは以下は若木先生はなんだか色々と吹っ切れたんだなあとしみじみ感じた今週のサンデーの感想です。
. . . 本文を読む
新作短編がとりあえず形になってきました。これから細部を調整しながら校正に入ります。諸般の事情があるのでちょっと急ピッチで作業を進めたいところです。
ところで、桜雪様や相方(私はJimangの胡散臭さが一番のお気に入りですw)のブログで話題になっている「コナン関係の創作活動をオフでも知らせているのか」ということですが、家族にはオタクだということも灰原好きもバレてますけど(なんせ兄貴の台湾土産が . . . 本文を読む
私はなぜか犬に好かれます。それも半端じゃなく。
犬を飼っているわけではないので、飼っているお宅にお邪魔した時に触れ合う程度なのですが、大型犬、小型犬、雄雌限らずたいていの犬には驚くほど懐かれます。
今日も二匹の犬に飛びつかれる→膝の上で尻尾を振りながらさらにジャンプ→めちゃくちゃ舐めてくる→撫でろとせっついてくる→膝から降ろしたら抗議のジャンプと飼い主さんが呆れるくらいの大歓迎でした。
. . . 本文を読む