つれづれというか、だらだら。

犬とか熱帯魚とかの気になる記

ま!だに

2007年06月23日 | 
まだにです。

首のうしろにくいついてた。ぞわっ
いつから?なぜきづかなかった?

マダニ 卵17~30日地上で孵化、
幼ダニ期、動物見つけて寄生、吸血後、脱皮の為に地上へ落ちる。10日~18日地上。
若ダニ期、また動物へ寄生3日~6日滞在して吸血後、脱皮の為に地上へ落ちる。12~20日地上。
成ダニ期、またまた動物へ寄生3日~10日滞在して吸血後、産卵の為に地上へ。

驚くべきは!卵の数!!
2000~3000個だって。
しかも寄生したり降りたり結構大変。
ちっちゃいのがついたとこには何千匹もいるということ。うえっ。
今回のは成ダニ。ちっちゃいのが一気に大きくなったのではないのがわかってほっとした感あり。なんで首?いつもは目の周りにつくのに…。

1ケ月ほどやめてたマダニスポットあわててさしました。

にしてもマダニ取るの上手くなった。こんなでかいのきれいにとれてビールびんのフタの中を歩き回ってた。油かけて焼却。


おくりもの

2007年06月17日 | 気になる木
父の日。
一緒に住んでるので何もあげずには居心地が悪いのでアベニューで悩んで用意した。去年もあげたけどサングラス…ぶどうやる時(仕事)に必要だというので。ちっちゃいアロエ(観葉植物)…目についたので。たばこの箱のチョコ…たばこはあげたくないけどっていう気持ちから。あと変なはがき売ってたやつ、父輝け我が家の大黒柱!て書いてあるやつ…。箸…なくなったって騒いでたから。どうかなあ。必要なのは箸くらいかな。まいっか。これからあげよう。なんていうか自己満足だねこれ。


なんだか厄年

2007年06月09日 | 
こんなのほほんしてますが、
今10歳のわとそんくん。
お年寄り病といわれるものが次々とおそいかかります。
尿結石から始まり、
慢性腎不全でとどめかと思いきや、
最近では前庭疾患という発作を起こし、
それでも今は元気です。