2日目。
卵消える。
だめだったわけではない。
孵ったばかりは目がない。
体も透明。
輪郭だけの小さいのを見つけるのは大変、というか、むり。
3日目。
目がある。


点々が並んでる。
5日目。
おなかもわかる。

6日目

大漁に育ってる。
と大喜びで米ぬかのえさとか微生物のえさを少しずつ投下。
大失敗。
翌日夜。
ふらーっとただよう、小さい体多数。
その時は、まだ1匹は生存していたようだが、翌日、もぬけのから。
浮かんでいなかったので、水槽内へダイブしていると信じたい。
8日目 あからかに無人になった…。

きっと水槽内で育ってるだろう。
来月辺り、きっと。
卵消える。
だめだったわけではない。
孵ったばかりは目がない。
体も透明。
輪郭だけの小さいのを見つけるのは大変、というか、むり。
3日目。
目がある。


点々が並んでる。
5日目。
おなかもわかる。

6日目

大漁に育ってる。
と大喜びで米ぬかのえさとか微生物のえさを少しずつ投下。
大失敗。
翌日夜。
ふらーっとただよう、小さい体多数。
その時は、まだ1匹は生存していたようだが、翌日、もぬけのから。
浮かんでいなかったので、水槽内へダイブしていると信じたい。
8日目 あからかに無人になった…。

きっと水槽内で育ってるだろう。
来月辺り、きっと。