つれづれというか、だらだら。

犬とか熱帯魚とかの気になる記

2009-08-28 20:25:45

2009年08月28日 | 
ガガブタ
なぜか大成長!上に伸びるのびる。枯れもせず伸びもせずだったカボンバがバラバラだなあと思っていた矢先でした。
ガガブタ&モスがイキイキ。
そしてミナミヌマエビが抱卵2匹!このまま孵化までいきたいけど分けないとだめかなあ。せまいしぐぴ男の子いるし。

マイクロSDがないために。

2009年08月27日 | 気になる木
今まではSDでした。
マイクロSD1GB2枚、ヤフオクで購入。
まだ手元にありません。


話は替わるが、ソフトバンクの一定額通知サービスに入った。
5000円以上の1000円単位でパケット&通話で設定額以上になったらお知らせしてくれるというサービス。今までも2Gのパケットのパックには入っていたが1日2つ3つの登録してたサイトを見ていた。番組表だったり映画の時間表だったりマックのクーポンだったり、んで月、パケ大体2000円くらいだったかな。それが、21日に機種変して通知サービスに登録した。翌日きた。しょがないのでプラス1000円分設定。次の日、またきた。え、、、WEBで1000円分ってそんなすぐいくの?ネトサーフィンほどしてないよ。で、さらに1000円分設定あげ。翌日、きた。なんか変じゃない?WEB読み込みの時、何パケって表示するのむずかしくないだろうに、TOPのヤフーケータイて見る度いくらとられてんのだ。1029円~だけどこれだとあっちゅうまに上限4410円行きそう。しかもおかしいって思っても表示するごとに何パケットってわかってないから文句のいいようもない。

ていうこともあって、そのまま写メでUPもできるのにあえてパソコンから操作しようとすると、えらく大変。
マイクロSDがありゃ、携帯はカメラ代わりに使い、データだけパソコンから取り込んでUPという手もある。うちにいる時はこれができる。が、まだメモリカードが無い。

なんとかできないかと思案したすえ、めんどくさいができた。
赤外線で601SHに送りそれをSDカードでパソコンに移動。
が、おおばかな自分はなぜかメールを作り、メモリカードに保存。
パソコンで開いこうとしたら、開けない。
わああっと思って検索したらEMLてのに変換すると見れると。
方法を見ながら、ファイルを1つ作る。
ほほう、携帯のメール出現。
画像を保存して、そこからUP。
お金はかからないけど、大変。

たぶんもうこんなやり方やらない。
もうじきメモリカードもくるし。

なにはともあれ卵

2009年08月27日 | 
24日!気付いたら抱卵。
ミナミヌマエビさん。
2代目がんばれ。


830CAになって2枚目。
まだうまいこと使えません。
カメラこれはマニュアルないんだ…。
ATFってここって思うところじゃないとこにピントあってたりする。
やけに全体黄色かったりきれいだったり、同じ設定なのにかなり自由。
元々、すいそうモノなんて数うちゃ当たる作戦なのでいいんだけど、
連写が遅いのはちょっといやかも。
ちょこまかのヒト達がとれない。

でも大きいサイズでズームできるから、
もしや今度はLプリントだせるかも。
(今まで犬猫人間などのすいそう以外はLプリ出してた。)

601SHさようなら

2009年08月26日 | 気になる木
機種変した。なぜなら、どうせそのうち替えなきゃいけないし、カメラのレンズにゴミ入ってて角度によっちゃ写り込むなんてこともあったし、今月で2800ポイントなくなるってのもあったんで決意。あ、あとたまに突然電源落ちるてのもあった。一時期ひんぱんだったが最近はたまに思い出したように落ちてた。機種は悩んだ末830CAにした。ポイント使って月プラス680円払う930CAにもゆれたがカメラも期待し過ぎは禁物と実質ゼロ円のものにした。母の2GのPJも替えなきゃいけなかったのでどうせならと色違いで同じのを新規で購入。それが17日。SoftBankの人がいないので21日にきてくれますか、と某大型電気やさん。いいですよ急いでないしじゃ21日にという事で取り置きしてもらった。んで21日。手際の悪いソフトバンクの方に手続きしてもらい改めて月月割りの説明を聞く。あれなんかおかしい。??????。今まで機種代以外は割り引きされたはず。基本料金と機種代以外から割引ですって。は?あれ、基本料金は対象ですよね?て聞いたら、8月17日から変更なんですって、、、はあ?信じられん。だったら17日に930CAで差額払っても契約しといた方が安い・・・てどういうこと?!?!そんなお知らせしてた?ひどいなあ。月、確実に980円高くなるってことですね。2人で1960円。 数ヶ月前に父携帯を機種変した。必須のオプションをあとで外すの忘れてたら5ヵ月後、痛い目をみた。今月父、私、共にあまり使わずで私まだ2G、3000円・父8000(!!外せるオプション2000+パケ2000)この請求書きてすぐ外せるのは外した。また!なんてことにならないようにしないと…。こわいこわい。

外からマツモ

2009年08月20日 | 水草
これが外にいたマツモ。日はずっとは当たらない石うす。建物の横だし木も茂ってる。ボウフラが健やかに育つ、上にベランダがあるので屋根になり、でも直接ではないけれど雨で増水する。そんな所にいれたマツモのカケラ。気付いたらなんかすごい伸びてる。なので一部すいそう内に帰還。枯れちゃうかな…?ちと不安。光合成ってすごいなあ。

マツモ危うし

2009年08月17日 | 水草
いろいろな草が枯れました(T-T)

カボンバ、アナカリス、コブラグラス、ショートヘアグラス、ミニマッシュルーム。ぐっぴーさんたちが増えると共に消えていった。一時期アナカリスはよい感じだったのに。おそらく食われたんじゃないかと。芽から。

マツモは、えびさんについてきたもので、少し外の石うすに放り込んだらのびるのびる。その逆にすいそう内のマツモはこんな感じ。
今いい感じなのは、やはりえびさんについてきた南米モス。きれいにのびてます。これはすいそう内で。他は、浮草が2種類。あとミクロソリウム。QPアマゾンに最挑戦で最近植えた。

601SH

2009年08月17日 | 気になる木
そろそろ機種変をしなくちゃいけない。来年3月で使えなくなる2Gのソフトバンク携帯。601SH。前はデジカメ持ってたけど、携帯でそこそこのが撮れるようになってから、携帯だけになった。今でも携帯より安いデジカメのが出来はいいとは思うけど、お金もないし、まあそこそこスナップ写真撮れりゃいいかと思っている。
そんなもんでやはり携帯をカメラとして見てる私には、適当に買って、画素数はあるのにピント合わないんで結局使えない、というのはありえない。ゆるせない。そして高いのは買えない…。でも世の中、携帯写真をプリントするヒトってあまりいないのだろうか。ネットで探しても印刷するにゃこの携帯がいい、ていうコメントをあまり見ない。

601SHのいい所。
そこそこきれい。
花とか植物はきれいにとれる。
魚とか動くものは連写でたまにうまくとれることがある。連写だと携帯サイズだけど。ブログ写真はほとんどこのサイズ。
悪いところ。
よくみりゃつぶれてるところもあちこちある。ま、これはしょーがない。
近くだとオートフォーカスでは合うのにシャッターきるとぶれる。なぜ?!
保存するのが遅い。

この601SHが出た頃よりだいぶたつので、少しは期待してみよう。 この写真は601SHのプリントに出すサイズ。プリント用は一番大きいサイズでもちろんクオリティは最大で。

ぐっぴーのひらひら

2009年08月14日 | 
不思議。
ぐっぴーさん、男の子はひらひらカクテルドレスなのに女の子はどすこいかーさん。なんなんでしょうこの違い。もし気をひく為に男の子がひらひらならば女の子の美意識はひらひらが好きということで、まあ他の動物もそういうの多いけど。ないものを求めるということかな?でもぐっぴーは女の子が男の子を選ぶわけではないようだし、なぜだろう。
うまれた子もたべちゃうし、びっくりだよ。ただしうちの場合、需要に供給が追い付いてるようで…たくさん生き残り元気いっぱい。そしてここで不思議なのが男の子と女の子の数。1ヵ月くらいすると区別ついてくるから男の子だけ移動する。4月からうまれ続けているのに男の子は3匹だけ。すぐ喰われちゃうのかうまれてないのかわからない。体色黒系はわかりやすい、にんしん点がはっきりくっきり真っ黒、白系はにんしん点も白っぽいから初め間違えた。生まれたてはさすがにわかんないもんなあ。

お父さんぐっぴー、1年たつしたぶん最大のびてるんだろうひらひら。。泳ぎにくそう。

3人ごはん

2009年08月12日 | 
最初にたどりついたお三にんさま。ミニブシさんとミナミヌマエビさんと貝の方。あるていどミニブシさんがもごもごして離れたらえびさんが集まりつまみつまみ。そのうち丸こい貝さんが波のように押し寄せ(日々大きくなってる気がする)えさ消える。よく食べるなあ。

貝たくさん

2009年08月11日 | 
3匹目のミニブッシーくん。まだ4センチくらいかなあ。この中では一番大きい。貝が殖えてガラスについてた草原のようなコケが全てなくなりぴっかぴか。あれ、ミニブッシーくんも活躍したのかな。どうかな。アマゾンソードをうすくしてたのは確かなんだけど。名前つけてないのはどうしようかな。3匹目だから…。賛美キメとか。うーん。さんちゃんとか。貝たちもちょっと気持ち悪いくらいいる。タブ…きづけば貝団子で見えない。ブシくんも奪い返せないくらい。てか、見えない。すごいな。

おたまちゃん

2009年08月02日 | 
最近かくれ気味でさみしい。

今までは、 水槽のぞいてるとコメットさんとはやっこさんがめーしっめーしっ!と口ぱくぱくとアピール!しばらくするとおたまたゃんがいつもごはん落とす辺りにでてきているぞ。と無言のアピール。はいはい、とごはんあげるとまあほとんどをコメットさんがゲット!すばやさで、はやっこさんがゲット。ようやく底についたごはんにおたまちゃんはりつく。が、しばらくすると少しいなくなる(プレコさん的なのかな。猫のよう。食べて、時間あけて、また食べて~)すると気付いたコメットさんがばくり。また食べようと思っていたおたまちゃんはお怒りです。ふーっとため息ついてあきらめ、ません。するするっとコメットさんの下に回り体当たり、どん!返してあたしのごはん!て感じかな。ま、コメットさん的にゃ、落ちてたごはん食べたら怒られた、どつかれた、なんで?!ま、いいか。というふうに見えるんだけど。それが最近ない。ひっそりと木かヒーターにくっついていてあまりでてこない。だからか前ほど大量のフンも落ちてなくてほんと淋しい。木綿糸みたいな長いふん取るの楽しみだったのに。