kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

スマッシュ

2011年02月04日 | テニス関連
理想のスマッシュ
1.構えた時に 絶対決まるように回りが感じてしまう安定感・信頼感
2.当然 Dokan & Shuru & Atya のすべてが場面に応じて放てる

見た目が言い事 これは必要なんだな~
だから経験と練習の積み重ね、レッスンが必須

今わかっているのは 
・横向き
・左肘上げる?
・上半身で打つ(下半身力入れない)
・遠投の指先(落としたら体横)

・左手腹で止める 体流れちゃダメよ


ここがしっかりした中級になれてない主因なんだろうな~
【フォアだけしか打てないのは中級に決まってるだろ!!】
過去5年?で1回しかレッスン無かったから要点はこれしか知らないけど
レッスンの後 ”空振”は本当に減った。
今度はグランドSyuruで前衛の脇 狙ってみようかな~ ヘヘ

*空振・火山雷
  火山はいろんな現象を見せる。災害にあっている方は大変だ。
  でも火山は凄い。最近見なくなった”空振”見た
*千葉北リサイクル まだ使えそうに無いので予算付くか問い合わせしたが
 まだ難しそうだ。基金創ろうかな~500万程度必要らしい。
 4葉のクローバー基金(ここで大分見つけてるから)
 1万以上の方にはキーホルダー差し上げたりしてね。
 

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする