kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

2番星

2011年02月15日 | テニス関連

きっと2番星が何か言える人は少ない。もっと簡単な?
日本で二番目に高い山を知ってる人も少ない 南アルプス 北岳
(方角だけ<岳>で 名前表すのは主張してはいるけど)二番目は目立たないな~

kanの人生訓では ベストセカンド
人知れず、うまくやり遂げ 目立たず 二番目は結構居心地が良い?キャッチアップすれば良いからね
きっと責任無く楽な生活希望 だから社長になれない?
【望んでないだろうに】
TOPは大変だな~テニスオフでもね集まった中で1番上手な人は結構大変そうだ
kanはそんな立場に立ったことは無くいつも1番下手かその次 【楽な道選んでるね】
一番楽なのは下手2番目位かな~ 目立たず 目立たず 非難の目も やや柔らかい
kanと組んだ時だけ皆負けちゃったりしてね チョイカナ(悲)
そんなことがあって自分で開催するようになったりしてね・・・へへ

*写真は玄関のフローリング 2番目の自信作
壁は貼り付ければ良いけど、床は結構ゆがんでいて
大分隙間がありエンボスで穴埋め中 一応ゆがみが安定したら
全てエンボスで仕上げて完成 
この作業は木槌や金槌使うので早朝は流石に ×××
壁紙の汚れが見える。退職したらやってみようかな~
*GDPで抜かれこれで日本は2位 それでもODAしていることが不思議
 設備投資しても儲かるようになると 国有企業と合弁や労働争議→撤退の例は一杯あるのに自分の企業は大丈夫と思って判断するんだろうな~
 

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする