kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

ぽん菓子

2011年03月02日 | テニス関連
バクダン
幼い頃?時々リヤカーに積んで ばくだんやさん来たけど
だんだん駄菓子屋さんで売られるようになった為か廃れてきた。
今でもどこかでイベント実演はあるらしい。

どちらかというとBanより Dokanかな~
キャノン ? 昔は(今も言うのかな~)
フラットサービスのことをキャノンサービスといったように思う
無回転なんてありえない【サッカーはあるよ】から
回転の量が少ないサービスって言うのかな~

先日雑誌でトップスライスのサービス特集があったけど
このブログで話題にしたのはいつだったかな~(自画自賛!!)
【スライス掛けられないし、フラットで打てないからそんな言いかたしたんじゃないの?もっと圧倒するサービス打ってみろよ!!】

*サービスが決まった時のあのうれしそうな表情が、サービスなんだろうな~ユーチューブは面白いね

*反政府活動を弾圧しても国連(対日独伊・合?)で制裁決議されるのは小国のみ。確かに良いことはしていると思うけど日本が常任理事国になれないなら協賛金 某国位減らして日本に友好的な国にのみODAするのも手かな~まず強国にならないとね。言いたいことも通らない
 守るべき国土?が広いなら予算も多くて当然。主張の対価もっと用意すべきと思う。
 被爆国だといっても何を訴えるか不明? やられて黙ってる弱小国としか映らない。
 言論だけで相手を説得できる人はこちらにかまわず是非その道で頑張って欲しいと思う。

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする