kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

名言 テニス

2016年08月19日 | テニス関連
成功は旅路であり、終着駅ではない。 アーサー・アッシュ

良いのは勝つこと、次に良いのは負けることだ。 ジミー・コナーズ
【勝ち負け以外にあるのかよ】  受け止め方だけどねKanは次ばかり

拾う名言の 2人とも古いね  レジェンド 【アーサーアッシュ知らない人は多い】

※レスリングはわからないな~ 昔は、フォールだったのにな~ 【勝ちはが価値? 結果にこだわる?】
ブリッジってのもあったな~ もう対応ができているので、その前なんだろうな~
※バトミントンは面白い 駆け引きや役割がちょい理解できる。
 流れ大事だな~前衛は決めるのが、後衛は崩すのが、役割 
 観てられないくらい厳しいゲームだった。最後の5Pointで逆転。すごいな~
 シングルスも頑張ってほしいけど・・・
※今の時期 スワップは不要 この時期、検討をするという言葉だけで武器
 相手が譲歩してからでよい。
 もう何度も、危機回避できたら・・・を繰り返し、日本を裏切っている。
 キャリアがサムソンを取り扱うのを少し制限し体力減させるのも側面支援。【部品売れなくなるよ!】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする