kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

サンコウ

2016年08月24日 | C.S.P.活動
三高ではなく
三幸

幸ってなんだろう、だれの幸なんだろう
社名や社訓に ある 三幸
 1お客様2取引先3会社社員
 1世の中 の幸せ2他の人の幸せ3自分の幸せ.

こんなのもある
1.してもらえる頂いた幸せ
2.自らできる幸せ
3.してあげられる幸せ

サンコウを実行するのは、ムズイな~ だんだんと、自らさえできなくなって 他人まで手が回らなくなってしまう 介護へまっしぐら

※夏目さん?が有吉?と・・・ 苦しい時に生き返させてもらったからな~ 妊娠?
 一般人かスポーツ選手予想だったけどね、”あさチャン”や”はやどき”ではどう報道? 
 担当番組対応大変そう 年3億だからな~久はせ 
※シーシェパードと和解?暴力に屈し金払った。堂々と海賊行為をする組織に金払うとは、なめられっぱなし。
 それほどクジラ食いたいとは思わないが、納得できないな~
どうせ、分派が妨害し、和解金は無駄。北朝鮮や○○と同じ、何をやめるからといわれて、メリットを与えれば
 次々要求される。ゴールは移動。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする