kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

お取り寄せ

2021年07月22日 | 好々爺への道

 

花*花 hana*hana 「さよなら大好きな人」

2020年はメジャーデビューから20年目のアニバーサリーイヤー。 「あ〜よかった」「さよなら大好きな人」などの永遠の名曲を始めとして、ワーナ...

youtube#video

 

 

ふるさと納税の返礼品に関しては、意見あるんだけど

旅番組で地方の郷土料理紹介にも、意見あるんだけど

この時期、お取り寄せできる名産品の紹介番組は役立つ。

TV番組の使命感? 【視聴率アップ スポンサーが顧客】

※最近ビデオの利用は少なくなった。ほとんどティーバー。昔のオヤジ〜やパパはニュースキャスターなんてのもあった。なんかストーリーの展開にまどろしっこいものを感じるけど、 さよなら大好きな人、さよなら大好きな人と主題歌が流れて、これとセットだったんだと懐かしかった。田村正和さんの配信はこれで終わりなんだろうなぁ

※復興五輪?福島で始まるのは意味があると思う。始球式した女の子をみて泣いた。オリンピックを開催できるのは感動だ。でもコロナ感染者予測は3000人を超える。代償は大きすぎ。【選手に罪はない】でもね。感染拡大が現実化した時に原因となったのは選手含めオリンピック関係者だ。ソフトボールで勝って何になるの?【学んであんたどうするの?と同じ?】早く走って、遠くにもの投げて、高く飛んで、早く泳いで、・・【人命救助?】自衛隊。【嫌われるなぁ】曲芸のようにボール投げて取って・・・・【人の趣味バカにすんなよ!】趣味で人殺しに加担してりゃ世話ない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする