kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

12月1月開催予定

2021年12月01日 | テニス関連


KFS・・・ 
Kan想・・・

12/4(土) 13:00-3H 三角  takamanさんyopiさんyoshiさんsigekiさんyamaさん

12/5(日) 9:00-2H 村上 kanは参加しません

    11:00-2H 花島公園  kiyomiさんtakaさんkawaさんkozikoziさん   

12/11(土) 11:00-2H 三角  akioさんshimadaさんshiroさんdaikitiさん

12/12(日) 参加  

12/18(土) 9:00-3H 三角  watanabeさんtypenさんakeriさんyamaさんdaikitiさん 

12/19 (日) 参加

12/25(土) 13:00-3H 三角  hiltoさんtoshiyukiさんsiroさんさんrippeさんteigoさん    

12/26(日)  8:30 2H 実籾  naohoさんoffさんichikawaさんmmshimonさん

12/30(土) 9:00-3H 三角  watanabeさんkhiroさんnaoさんyamaさんakeriさん

 

OMM・・・
KFS・・・ 
Kan想・・・

1/1(土祝) 13:00-3H 三角  多分 princeさん 実施

1/2(日)  確保できません

1/3(祭)13:00-3H   三角町  watanabeさんhejinさんakeriさんsasakiさん

1/8(土) 11:00-2H 三角  さんさんさんさん

1/9(日) 11:00-2H みつわ台   さんさんさんさん 

1/10(祝)9:00-2H 秋津     さんさんさんさんさんさん 

1/15(土) 9:00-3H 三角   さんさんさんさんさんさん 

1/16 (日) 11:00-2H 秋津  さんさんさんさんさんさん

1/22(土) 13:00-3H 三角  さんさんさんさんさんさん    

1/23(日)  10:30 2H 袖ヶ浦  さんさんさんさん 

1/29(土)  11:00 2H 三角町  さんさんさんさん    

1/30(日)  10:30 2H 袖ヶ浦  さんさんさんさんさんさん 

OMM・・・
KFS・・・ 
Kan想・・・

祝日?祭日?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腸活 血活 知活

2021年12月01日 | 好々爺への道

納豆はよく食べる。ほぼ毎日。おかげで血液さらさら、納豆のおかげだ。だれか腸にもいいと言っていたが本当かな~ (腸活だって)

田舎の南相馬では、そのまま食べることもあったが、漬物(白菜やキュウリ・ダイコンの根や葉 等々 )細切れにしたものを納豆に混ぜ込んでご飯にのせる。もちろん生卵、削り節などもあった。牛丼屋さんでキムチ納豆 チーズ納豆という食べ方があることを知ったが、発酵食品合わせは腸によさそうだ。ということは、みそ納豆、ヨーグルト納豆もいいのかもね。 食べ方は、ちょい変わった。昔は朝食だったが、今は夕食 しかも米食べなくなったので納豆のみが多い。

(一部の方は白いご飯にものをのせるのは邪道だとおっしゃるのを聞いてびっくりしたのを覚えているが、今は同じ)

血は活性化されているが、頭脳はまだまだだなぁ。テニスも限界に近い。他の趣味へ変換時期?かもね。

※朝TVつけっぱなしだが、朝番組の激戦が分かる。金曜日テレ朝以外はMCの能力が?すごい。次は女子アナや天気予報士差? やはり 乃木坂? oioi 何人もいそうだ。

※折角早々に訪日禁止発令したのに、最新型コロナウィルスが日本に入ったようだ。同機に乗ってた全員隔離すべきだ。自由にさせたらあっという間。でもね、同乗者70人の中には、個人の自由や法に反してないと自由行動する。全員の指名公開すべきだ。大使館員かあ そんな人達も感染の起点や拡大に関与したのかもね。もう市中感染が始まっているとの噂もある。きっと正しいかもね。注意、チュウイ、ちゅうい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする