千葉では 千産千消 を推進している
電力はなぜ自産自消にしないんだろうか?
上水道は今のままでも、下水はこちらも自産自消をメインにするのはどうなんだろうか?
移動させるのはコストと効率が悪い。
※日本製の商品を海外に販売することで利益を増加させる仕組みは、本当に正しい生き方なんだろうか?
※RCEP・・・はデーターの移動を許した組織だ。中国はこのルールのもと情報を容易に集めることができる。まず情報を党が利用したらペナルティを決めてからRCEP発行すべきだと思うけどね。これもまた便利利用して党勢拡大狙ってる。自由貿易・金融・株式・自由の法 等々を使って時刻のみ優先させる中国がまた武器を得そうだ。資金は提供する。しかし中国の意見に反対したら一括返済させる。そんな資金提供する金融機関を公に作る中国企業だ。根本が違う組織を仲間に入れてはいけないと思う。
※オミクロン株感染が、世界では急拡大しているようだ。イギリスでも一日8万米国では13万人感染し、収束の予想はつかない。