kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

基本のき

2021年12月02日 | 好々爺への道

あいさつ

時間をまもる

ゴミ拾いをする  いい会社といわれる会社の社内風土らしい。

以前、営業経験あったり、経営品質審査員などして、多くの企業を訪問していたのでなんとなくわかる気がする。訪問したその時に、審査もせず、ただ入り口から玄関を通り、社内にちょっと通っただけで、その会社の成熟度レべるを想像できるようになった気がしている。

社内・社外コミュニケーションが十分とられているなら判定はもっと高いレベルだ。

なぜ 組織は、あいさつがちゃんとでき、時間を守り、身の回りを整理整頓できる基本のきができる人を育成しないんだろうな~【コミュニケーション能力のほうが重要だよ!】

上記のうち、いくつ学校で教えるものなんだろうか? 学校は知識を教えるよりもっと大事なものを、家庭は基本のきを、学校と協力して教えるべきだと思う。(学校が知識のみなら 塾でいい)

※安倍元首相はモリカケサクラ等問題があったと思う。でも台湾や国防に関しては立派だと思う。人は多く善悪両面持っているんだなぁ 米国に地位協定の改正迫るのが沖縄県の方に喜んで頂ける事と思う。政府、現在首相頑張れ!国防の為予算倍増してもいいと思う。人あってこそ国を主張される方は多い。でもその国を守ろうとする人あってこそだと思う。「頭から血を流す?」まるでヤクザだなぁ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする