kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

3/26長沼原 代行願い

2011年03月26日 | テニス関連
*必ず出来そうな ABC申し込みに行こうかな~結構朝大変
oさん9:00-kanは11:00- Aコート 上手くやれば4Hできますよ。
oさんに心当たりの方は相談する手あるかも・・・ kanは芝園狙い・・・ヘヘ
3月26日(土)長沼原  13:00- 計2H ハード  5人?ダブルス 400円 siro460 さんに代行をお願いできました  
お申込頂いた方・・・hiroro188(m)さんhigh-volley(m)さんtel7170(m)さんhana_akkeyee(m)さん
kan想・・・①風強いのに皆さん 参加ありがとうございます。kanは不在です。siro460さん代行ありがとうございます。



*今年初めて見つけた4葉クローバー 春近し
*最近電気使わないように時間帯考えてなるべくブログ更新
 だから並ぶだけなら結構早く出来るんだけど・・・A予約したから
 少しは○倶楽部の人達必死で早く直せと”圧力団体”なってくれるかな~


人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃げない時間帯 

2011年03月25日 | テニス関連
ゲームをして”後で”思うのはやはり流れがあるってこと。
テニスオフのゲームと大会の違いは こんなところで
結構この点は 大きな違い。
だからといってテニスオフと大会は違うというのではなくて
大会のほうがこの違いがはっきりしているように思う
攻める時間帯なのに攻め切れていない。守りに入ってしまう。勝ちきれない。
そんな勝負kanは 終わった時 ”あの時どうして・・・”のkan覚
でも kanの場合は関係ないかな~いつも攻めのみ ヘヘ
【いつも守って・びびって・逃げてるくせによく言うよ】
テニスはミス少ないほうが勝つ というけど
ミスは色々な種類がある。相手にミスさせる
鋭いショット・強いショットだけじゃなく
 多様な攻めるショットを一杯放って追い込み続けたい


*最近TVやネットでは、決死で戦う?人がいて確かに美談?でも 真因?追求は?
 企業も市民。TOPはそれなりの責任はあって”親父”の役割を果たすのは当然、
 逃げるのはな~ ”私”を守るのはな~ ”天知る・地知る・人知る・後世に恥じない”も大事 
 家族も、働いていて誇りに思う。そんな会社が ”尊敬されるいい会社”
 従業員・顧客・社会・BP・家族 に?が?尊敬される会社でありたい。

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

攻めるウェア

2011年03月24日 | テニス関連
kanは 老入なので結構派手な色のウェアを着てテニスをしている。
気分が高揚するし
本当は ダブルスで動きが鈍いので 
前衛でちょっと動いても相手に大げさに見えると思って
赤や 黄色を 若草色を多用 (白など殆ど無いな~)

いつか 落ち着いた色で テニスがしたいな~
【赤を着るのは闘牛士と同じ? そんなに冷静なの?相手興奮するよ?】

*ロシアでは緊急時政府はうそを言って騙していたから日本も同じと考えたようだ。
 赤は騙しに繋がるのかな~ kanのテニスも同じかもね
 赤を基調にした国旗はうそ多いのかな~【日の丸?】
*文春の記事は本当なのかな~

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守るシューズ 攻めるシューズ

2011年03月23日 | テニス関連
大会にいつも出てるわけじゃないけど・・・
遊びで?週末テニスしているわけだから・・・
オールコート用シューズでも ランニング用【oioi】でも変わらないと思うんだけど
以前 雨のクレーでツルツル滑っている対戦相手を見て
シューズは大事だな~と思った。
ちなみにその時 相手の靴跡をみてオールコートだったのでこれは勝てるとkan2た。

普段のテニスではオムニでもハードでも どれを履いても変わらないけど
やはり攻められた時 守りきる その1歩の時に サーフェースに合っていると
真価発揮してそうだ
【攻められっぱなしだから いつも守りしかないだろうに!!】 

いつか攻める為に シューズ選びたい

*白樺の下 こんな時にも採掘されているらしい。足元注意だな~
*ソフトバンク凄い 対象人数は不明だが震災孤児18才まで携帯無料を発表した。
*東電やっと取締役現地入り? kanは皮肉屋だから思うのかもしれないけど 
 漸く 安全への道できたのかもね。以前高速が富岡まで早めに繋がった時
 逃げ用だと反対派の人が?噂していた。そんなことは無いだろうけどね。


人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘法 筆を選ばず

2011年03月22日 | テニス関連
最近 スピンが良くかかるというガットに張り替えてみた。
確かに かかるような気がする
ガットを選ぶ時は  攻める気持ちが強いように思う
ラケットは 自分の弱点を補完する事を考えて 選んでいる。【そんなに変えているのかよ~】

「いい状況で打てる時は、どんなラケットでも打ち込めるけど
一番苦しい時に 助けてくれるラケットが頼りになるラケット」と すると

ラケットを評価する時 スピンがかかりやすいラケットというのがあるけど
そうすると 本当の要望と提供する仕様が違っているのかな~
【kanの普段の考えが間違い。スピン掛けたい!打ち込みたいっていう積極的な気持ちでラケットを選ぶんだよ】

だからかな~ 【その前に スイートエリアで打てるようになれよ】

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする