kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

11/20 みつわ台

2022年11月20日 | テニス関連

11/20(日)9:00- 2H みつわ台    nxtupさんyamaさんwatanabeさんkawa さん 

OMM・・・方向読まれない バックスライス
KFS・・・前衛がセンターに寄ったらアングル 
Kan想・・・1.今日も参加3ゲーム だんだん本調子かもね。2.フォアは力強いのでスピン?バックはちょい弱弱しいので変化させる。 バックでも打ち込める方は立派 3.オムニでは走れ 4.サービスはれしばーの予測外し

※20日日曜 最悪の千葉ポートパーク予約日。だめなんだろうな~

※ワールドカップサッカー こんな国の世界大会に参加する選手の気持ちがわからない。昔筋肉バカという言葉があったが、こんなサッカー選手はどんな意識もってるんだろうか?【活躍して、有名になって、金持ちになる】小学生時代に将来サッカー選手になりたいというお子さんたちの夢をくだいてるな~ (子供たちは、平和・公平・平等という違う世界も描いている。) FIFA その程度の組織であって 彼らはコマ ? oioi サッカーはほとんど観ないな~皆で騒ぎたいだけなんだろうな~(ハロウィンと同じで理念背景無しの人達)

※今週から中学3年生向け 特訓講座を2か月開始することにしたので、今後は日曜日の午後はテニス無し。午前中に楽しまないとね。 続々コミットした過去最高得点獲得の報告が入っている。もう一押しだけど、なぜもっと前から・・・・時に思ってしまう、ここで間に合わせることが彼らにいいことだったんだろうかと 来年からは1・2年メインで始めようかな3年は自力でやれるようにしてあげれば幸せ人増やすことができるかもね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/19 三角町

2022年11月19日 | テニス関連

11/19(土)8:30-  2.5H 三角   yamaさんakeriさんr93nhiさんkagemaruさん hiltopさん

参加の予定だったけど、昨日急に児童から、「発表観に来てくれる?」のお誘いを受けて、喜んでそちらを選択した。急な再募集にもかかわらず申込み頂き 5人。遅刻・早退があっても・・・安心して主催者は早退。oioi

OMM・・・
KFS・・・ 
Kan想・・・8:40 テニスオフ開催前にコートに着いたけどすでに4人がなんとコートで水かきしていた。いつ雨降ったの? いつ?いつ?いつ? 皆すごいな~ 感謝。思わず参加費半額を決意。

※子供たちが緊張して発表している姿は、またいつもと違う雰囲気で良かった。 将来の夢を話す中でユーチューバーや芸人、声優があったが、パン屋さんや幼稚園の先生なんかもあってちょい幸せだった。自分の子の発表会など参加したことはなかったな~ 人は変わるもの?

※コロナウィルスは確実に増えている。深夜に家族から呼び出され、病院関係者は本当に大変だ。少なくとも金銭的には満足して働けていることを望みたい。 ボランティア搾取、善意の搾取、使命感の搾取、日本で横行していないんだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NITP

2022年11月18日 | 好々爺への道

産まない決断

出産前診断・・・生まれる子が健康であることを確認する診断。

ダウン症や多くの疾患を持つ可能性のある子を産む決断をする方は凄いな~

ポケモンやってると資質低いポケモンはすべて博士のもとへ送っているからな~

ふと思う。学校の勉強はできなくても、生きていて幸せになるかもしれないな~でも金銭的に苦労はするかもしれない。(ちょっと前なら、遺産で食えたかもしれないけど、その遺産を親が、統一教会に献金?)成績(知識)より賢くなることは大切のようだ。

人は親になる時に、結構大きな決断をする。産まない決断をする方を責める気にはならない。何故、親にさせるんだろうな~ 【oioi 誰がするんだよ!】医師がデーター出して行政がするようにしたら問題出るんだろうな~生まない決断した方々は罪悪感持って生きているようだ。その罪を行政が負ってくれたらハードル下がるかもしれない。遺伝子異常の子は検査で正確に発見できるからな~ 【遺伝子異常が人間の進化の希望】

※今度は父親が子を車内に置き忘れ殺人。送迎バスで事件が起こった時原因を個人にも求めていた。個人の責任→原因を起こした組織・風土→同じ業界→同じ業態・行動 と他人事と思わない再発防止策策定の風土があれば再発は起こしにくい。 すべての車にロック後車内で物体の移動が見とれたら、クラクションなる仕組みが搭載されたらこんな事故無くなったりしてね。【送迎バスに監視システム付けるのでは足りないようだね】原因責任は個人と考えずに仕組みと考える。メーカーも儲かる。

※某国トップと数十分会談して役に立つんだろうか?

※ボジョレ? 最近飲むことはなくなっていたな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDGs

2022年11月17日 | 好々爺への道

持続可能な開発目標SDGsエス・ディー・ジーズとは

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)別ウィンドウで開くの後継として,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。  by 波

きっと、正しい運動なんだろうな~

※企業は食料品や衣料品・プラスティック製品を家庭より多く捨ててないんだろうか? 家庭で捨てる商品を個人に販売していないのだろうか?企業や国に意識させる方が、民度の高い?個人に求めるより効果高いのではないだろうか? 

※コロナワクチンが廃棄されていることを非難する正義を主張する報道には疑問だな~ ある時はワクチン不足をあおり、今度は廃棄をあおる。楽な商売かもね。まるで 〇〇党の議員みたい。 oioi 民主主義と権威主義国家とは全く違うのが報道の公正だ。誇りを捨ててはならない 【無理だよ! スポンサーに配慮!】

※ついに、ロシア製(これは公表された事実)ミサイルがポーランドに着弾。発射元がウクライナであろうとロシアであろうとEUはついに戦争の被害を受けた。そもそも、ウクライナが迎撃ミサイルにロシア製を使うわけがない。正義の為の世界戦争の決意はあるのか?【誰の正義?】これを観て日本の防備を専守でいいと思う人は? 打ち込まれたら相手国の首都へ打ち込む。そんな仕組みを作れば、間違って打ち込まれることさえない。

※茨城県では名門? 筑波大付属駒場→東大→上級官僚?→二世政治家  一部発言を切り取って炎上させ重要法案や予算審議をないがしろにする議員もどうかと思うが、本音?それとも講演での受け狙い? 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日何食べたい?

2022年11月16日 | 好々爺への道

家族が問う

「今日何食べたい?」

「(君の作ったものなら)なんでもいいよ」

「それじゃ困る~」

・・・・そんな風からベテランになると・・・

「今日どんなもの食べたい? あったかい?生?冷たい風?」

「今日は〇〇にしたいんだけどいい?」

「昨日〇〇買ったんだけど、どんな風にして食べたい?」

家族が食べたいものを作っていたら、家計は大変だ。スーパーに行って安かったものを料理する。閉店間際に半値の商品を購入し、翌日調理し夕に食べる。プロの主婦だと思う。

昔、夫婦仲いいのが、貯蓄が増えるコツと聞いたことがある。プロの主婦(夫)も必要だよな~【稼ぎも必要だよ】

※漸く、タクシー料金が値上げされるようだ。何故今ごろ?なんだろうね。基本料金は500円メーターも100円単位アップがすばらしい。本当は10円単位がいいと思ってはいるが実現は全支払いが電子マネー(スイカ)対応になった時。交通系はスイカ、買い物系(分割・ボーナス一括も)は 〇〇Pay。クレジット会社は裏方へ 【マイナンバーカードで統一すればいいのに・・・】 そういえば 資産の移動もすべてマイナンバーと紐づけすれば 統一教会のような問題やオレオレ詐欺など激減、麻薬・違法ドラッグ販売などもなくなるかもね。現金のロンダリングが難しくなれば公正取引が一層増える。家計分析も進んで政策立案が容易になる。日本らしい 権力持つ人の不正・汚職の無い   新しい民主社会主義 ができたりしてね。

※ポーランドへ着弾?ジョージアでもロシア人保護のために独立? 危ない危ない。 滅亡の始まりかもね。

※過去散歩でマスクしたことはない。(お店に入る時は当然マスクしたけどね)正しい判断だったと思っている。訪日外国人の増加もクルーズ船の入港も妥当な判断とは思うが、外に出るときはマスクはしてほしい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする