神奈川絵美の「えみごのみ」

総絞りの着物で

先日のお出かけは結局、



城間栄順さんの紅型の帯にしました。

帯揚げは緑色、帯締めは緋色。

前はこんな感じ。



絞りはやっぱり、ふっくらしますね。

後ろはこんな感じ。



半衿も絞りで、厚みがあるせいか
後ろ衿が出てしまっています

初めてのコーデでしたが、結構、気に入りました。
今までは絞り=はんなり系を意識していたのですが
主張の強い帯も、映えますね。

この装いで向かったのは……



前々から気になっていた、コチラ。
ワンコインで観られて、とても良い内容でした。
次回、簡単なレポをアップしますね。

コメント一覧

kanagawa_emi
セージグリーンさん、こちらこそ今年もよろしくお願いいたします💕
この帯、何となくお正月気分がある時期限定になってしまって
…総絞りはおっしゃる通り、江戸小紋的な
ニュアンスで魅せる着物ですよねぇ。初めての組み合わせ
でしたが、自分としては納得がいき、良かったです^^
セージグリーン
遅くなりましたが、
今年もよろしくお願いいたします。

こちらのおみ帯、最近お見かけしないなーと思っておりましたので、
拝見出来て嬉しいです!
黒の絞りは遠目にはグレイ(黒の網掛け)、あるいは
江戸小紋と捉えれば、正統派の組み合わせに見えます。
インパクトのある衣裳ですが、帯の面積からすると理想的な配分
なのではないでしょうか、ステキだわー、、、。
kanagawa_emi
まるたけさん、こんにちは^^
総絞り、ふっくらしていて実際暖かくて、助かりました。
栄順さんの紅型は個性が強いので、着物を選んでいたのですが
こうしたやわらかものにも合って良かったです。
まるたけ
私もこの組み合わせ、好きです。
ふっくらして暖かそう。
栄順さんの帯はやっぱりインパクト大ですね。
kanagawa_emi
香子さん、こんにちは!
確かにタレによっても雰囲気変わりますよね。
私、黒の着物に黒地の帯という発想がなかったので
今度合わせてみますね♪
香子
なるほど、こういうコーデもあったのか♪と。
タレが濃い色なのでカジュアル感が増しますね。
TPOを考えたらやはりカジュアルですよね。
ちょっとオスマシな場所なら、黒地の鞠の刺繍の帯に
赤の飛び絞りの帯揚げなんて〝はんなり〟でいいですよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物deオフタイム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事