し~たん&みぃたんの成長日記♪

PCOSの治療から1年後の2008年9月に誕生したし~たん☆2010年8月に誕生したみぃたん☆元気な姉妹の成長記録です♪

2人で病院をはしご・・・

2009年10月11日 10時08分25秒 | 1歳~1歳6ヶ月
金曜日の朝、下痢をしたし~たん

朝はうんちするのが日課だからいいけれど・・・

保育園でも1回、帰宅後2回の下痢
そして、土曜日の朝も2回の下痢・・・

あ~またか~って思い、連休になる前に・・・と思って、
土曜日の朝イチで病院へ

し~たんは、下痢と相変わらずの鼻水以外は何の症状もないので元気

先生に、お腹の音を聴いてもらったり、触ってもらったりしてるとき、
くすぐったかった様子で笑ってました

診察結果は・・・
前の時と同じ細菌性腸炎か、朝晩が冷えてきたらかお腹も冷えてしまったのかな~って

でも寝るとき、腹巻もして、お腹冷えないように気をつけてるんだけどな

とりあえず、前回と同じように下痢止めと整腸剤を頂き、
これでしばらく様子をみてみてってことでした


し~たんの病院が終わった後、私の実家に用事があったので移動

実は私も金曜からまた再び不正出血中
そんなに量は多くないし、病院に行くか移動中さんざん迷ってたんですが、
私の担当の先生が、土曜は隔週で診察してるんですが、たまたま診察日だったし、
来週から学会で1週間お休みのようだったので、
”また、薬を出してもらおう~
って軽い気持ちで病院に行くことにしました

相変わらず妊婦さんがいっぱい

結局、2時間待ちで診察でした
その間、し~たんはキッズスペースでおりこうさんに遊んでだよ~


先生に症状を話し、内診してもらったら・・・、
「あ~いつもよりだいぶ奥の方で出血してるね~。
 多分、排卵後で子宮の壁も厚くなってるんだろうけど・・・」
って言いながら、
「カルテ持ってきて~
って叫んでるし

「若いし、エコー上は何も病気らしいものはないけど、
出血部分が奥の方だから、念のために子宮体がん検査をしておくから
ってことで、8月の子宮頚がん検査に続き、今度は子宮体がん検査まで
お腹が張るかも~って言われたけど、お腹より腰が痛かった~
そして、1日経った今も、まだ腰が痛いです

診察結果は・・・
多分、いつものホルモンバランスの影響だろうってことでした
でも・・・、
妊娠前の時よりも頻回になってきてるから、止血剤のホルモンの薬を出すのは
今回までって言われちゃいました
次に出血があったときには、生理は薬でコントロールするようにするからねって
ことでした
診察前は、そろそろ2人目を・・・って相談しようかとも思ってたけど、
そんな雰囲気でもなくなっちゃたから、言い出せなかったです

多分、っていうか、間違いなく、この次の次の生理のあとくらいに
また不正出血が出ると思うので、
そのときに2人目の不妊治療についてはお願いしようっと

診察が終わって、会計を待ってる間に、し~たんに光線療法のお世話をして
くださった看護婦さんが来てくださって、
「こんなに大きくなったの~ムチムチちゃんになったね~
って声をかけてくださって、し~たんもニッコリでした


結局、昨日は、2人で病院のはしごしたら、他の用事は済ませることができず
でも、病院に行かず、心配してるよりはいいかっ

おかげさまで、し~たんの下痢も前回ほどひどくならずに落ち着いてます

  ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ランキングカテゴリーを乳児→幼児に変更しました

よろしかったら、励みになりますので、ポチっと押してください

      にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする