時間がある時に、UPされていない期間の2人の様子もUPしていきま~す
☆ 運動会
この保育園での運動会は、今年まで・・・と思い見ていたので、
入園したばかりの小さかった2人の様子を思い出し、成長をすごく感じた運動会でした
し~たんは、苦手なかけっこも自宅でたくさん練習しました。
体が大きいため、組体操はいつも下
「どうして、いつも重たいところばっかりしないといけないの~
」と家では
愚痴をこぼしていたけど、練習のときは文句も言わず歯をくいしばってがんばっていたそうです

お遊戯は、みんなすごく上手で、あとからビデオで見て実は感動してウルウルしちゃうママです

み~たんは、昨年、大号泣だったので、どうなることやら・・・と思いましたが、今年は
マイペースにかけっこお遊戯と泣くことなくこなしていました

☆ し~たん 5歳 BIRTHDAY


すっかりお姉ちゃんになりました
お料理大好き
プリキュア大好き
そして、今は、彼氏の男の子が大好き
4歳は大きな病気をして大変だったけど、5歳の1年間は元気にすごせますように
☆ ハウステンボス
昨年も予約していましたが、し~たんが入院のために行けず・・・
今年こそ行くぞ~
と3ヶ月以上前から予約して行ってきました
2人ともテンションあがりまくりです


このサンタさん、何度も道で会うんですが、会うたびにキャンディのプレゼント
し~たんもみ~たんもポケットはキャンディでいっぱいでした

もちろん、イルミネーションもとってもきれい

また、行こうね~
と約束しながら、帰路についたのでした

☆ 生活発表会
運動会同様、保育園での発表会も今回が最後・・・。
ちゃんと大きな声でセリフが言えるのか・・・とドキドキの私たちとは違い、緊張することなく大きな声で
セリフを言えたし~たんとみ~たん

2人の得意なお遊戯はバッチリきまっていました
み~たんの劇”まこちゃんのじどうしゃ”

み~たんのお遊戯”りんごっとう”

し~たんのお遊戯”恋のダイヤル6700”

し~たんの劇”ねずみの嫁入り”

☆ ひなまつり

上の写真には写っていませんが、私の母が作ってくれたさげもんやまりが一緒にかざってあります
こんな感じです


☆ 運動会
この保育園での運動会は、今年まで・・・と思い見ていたので、
入園したばかりの小さかった2人の様子を思い出し、成長をすごく感じた運動会でした

し~たんは、苦手なかけっこも自宅でたくさん練習しました。
体が大きいため、組体操はいつも下

「どうして、いつも重たいところばっかりしないといけないの~

愚痴をこぼしていたけど、練習のときは文句も言わず歯をくいしばってがんばっていたそうです


お遊戯は、みんなすごく上手で、あとからビデオで見て実は感動してウルウルしちゃうママです


み~たんは、昨年、大号泣だったので、どうなることやら・・・と思いましたが、今年は
マイペースにかけっこお遊戯と泣くことなくこなしていました


☆ し~たん 5歳 BIRTHDAY



すっかりお姉ちゃんになりました

お料理大好き



4歳は大きな病気をして大変だったけど、5歳の1年間は元気にすごせますように

☆ ハウステンボス

昨年も予約していましたが、し~たんが入院のために行けず・・・

今年こそ行くぞ~


2人ともテンションあがりまくりです



このサンタさん、何度も道で会うんですが、会うたびにキャンディのプレゼント

し~たんもみ~たんもポケットはキャンディでいっぱいでした


もちろん、イルミネーションもとってもきれい


また、行こうね~



☆ 生活発表会
運動会同様、保育園での発表会も今回が最後・・・。
ちゃんと大きな声でセリフが言えるのか・・・とドキドキの私たちとは違い、緊張することなく大きな声で
セリフを言えたし~たんとみ~たん


2人の得意なお遊戯はバッチリきまっていました

み~たんの劇”まこちゃんのじどうしゃ”

み~たんのお遊戯”りんごっとう”

し~たんのお遊戯”恋のダイヤル6700”

し~たんの劇”ねずみの嫁入り”

☆ ひなまつり

上の写真には写っていませんが、私の母が作ってくれたさげもんやまりが一緒にかざってあります

こんな感じです


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます