イヌビエの写真を撮るのは初めてです。昔は、田んぼの中に所々イネより高く草丈を伸ばして生えて
いるのが見られました。代表的な水田雑草でした。
最近では、除草剤の普及のためか、田んぼのイネの中では、あまり見かけなくなっています。
今回は、田の畦に僅かに残っていたものを撮りました。
よく見ると、やはり、イネ科らしい雄しべと雌しべが見られました。
タイヌビエというのもあるらしいのですが、イヌビエとの区別がよくわかりません。





いるのが見られました。代表的な水田雑草でした。
最近では、除草剤の普及のためか、田んぼのイネの中では、あまり見かけなくなっています。
今回は、田の畦に僅かに残っていたものを撮りました。
よく見ると、やはり、イネ科らしい雄しべと雌しべが見られました。
タイヌビエというのもあるらしいのですが、イヌビエとの区別がよくわかりません。




