トサミズキの黄色い花もたくさん咲いてきました。
穂状花序を垂らして、先へ先へと咲いていきます。雄しべの赤い葯が可愛く覗いています。
花弁は5個、雄しべも5個、雌しべは2個見えます。
少しずつ暖かくなって、花の春が楽しみです。滋賀のやや北部、この辺りは、やや花の
開花も遅れがちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/df/800365cb8fbc392f614d504d80e7ac2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/df/34ed0fdfe7d40c5dca81ef58ed7596c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c4/b93659c5129262731747bf4c1eb56ac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/10/f613c7833093974e037fa8c2eb68d130.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/90b2279f225d5c9820a9151bfd64922d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c3/4143bd8c7ab90902e1c805bf7c443b91.jpg)
穂状花序を垂らして、先へ先へと咲いていきます。雄しべの赤い葯が可愛く覗いています。
花弁は5個、雄しべも5個、雌しべは2個見えます。
少しずつ暖かくなって、花の春が楽しみです。滋賀のやや北部、この辺りは、やや花の
開花も遅れがちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/df/800365cb8fbc392f614d504d80e7ac2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/df/34ed0fdfe7d40c5dca81ef58ed7596c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c4/b93659c5129262731747bf4c1eb56ac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/10/f613c7833093974e037fa8c2eb68d130.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/90b2279f225d5c9820a9151bfd64922d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c3/4143bd8c7ab90902e1c805bf7c443b91.jpg)
おはようございます。
ここに来るのが楽しみです♪
トサミズキ、
やっと穂状花序を垂らして咲きだしたわね♪
冬芽も可愛いけれど、
何と言ってもこの姿に出会えるのが嬉しい。
緑の葉っぱも好きです(=^・^=)
ありがとう
私は・たぶん無理してブログを更新してるわ。
他に何もないので、
私のライフワークだと思ってやっているのですが、
本当に難しい知らない事ばかりで、恥ずかしい限りです。
このトサミズキは、小さな鉢植えで、戴いたものだったのですが、
地植えにしたら、どんどん大きくなってきて、近くのブロック塀が危ないので、
うんと短く剪定してもらいました。
それでも、元気に花をつけています。木って、よく育ちますね。
れんげさんにまた、コメント頂けるようになったので、がんばって更新をしなくちゃ・・。(^^♪