東京府中市の税理士 金成祐行の日々の気付き

税理士法人の経営、強度行動障害の自閉症の息子との生活、悪戦苦闘の毎日で、日々気づいたことを書いていきたいと思います。

巻き爪治療・・・完結編かも

2008-09-16 12:40:41 | ノンジャンル
左足親指の巻き爪が悪化し、靴を履いても痛い、スゥイングしても痛い(笑)
サンダルでも痛い、ちょっとさわっただけでも激痛が走るようになりました。

私の爪はCの字を横にしたように肉を食い込み、
Cの字の中の肉は壊死せんばかりに、紫色になっていました。

さすがに我慢しきれず、インターネットで探したお医者様へ行きました。

新小金井の近藤先生です。
http://www.skondo.or.tv/

先生に見せると、即答で、これは手術が必要ですね!とのこと。
もう少し早く来てくれれば、手術は必要なかったのに・・・・と言われました。


初診の日から1週間後の朝7時半。いよいよ手術。
ちょっとだけ痛い麻酔の注射を済ますと、後は親指に何をされても、痛みも何も感じない。

ただ、先生が処置している音が聞こえるのみ。
ドリル?で爪に穴をあけているような音も!
でも、何も感じず、リラックスリラックス。

結局痛みらしい痛みがないまま、約30分で手術終了!
手術の当日こそ、ジンジン痛みがあったのですが、
翌日、先生に包帯をとってもらうと、ウソのように痛みがない。

左足親指を見ると、爪にはワイヤーが埋め込まれていて、
そのワイヤーが反発する力で、Cの字の爪が、Iに近い、緩い湾曲になっていました。



おそるおそる、サンダルを履いて、左足の親指を地面につけて歩く・・・・
全く痛くない!
地面を普通に、いやかなり強く押すことができる!
本当に久しぶりの感覚!

今まで、どれだけ左足親指をかばいながら生活していたかが良く解りました。
本当に夢のよう・・・・

近藤先生、本当に有り難うございました!



追伸

そしてその足で、ゴルフの練習をしてみると、
明らかにミート率と方向性がアップしている!
コースに出るのが楽しみです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする