Aチームの旅行は、去年お約束したとおり、九州特急の旅となりました。
新幹線で小倉に入り、ソニックに乗ったのを皮切りに、乗った乗った、
特急が6本!

太宰府天満宮に行き、本当に、たまたま、九州国立博物館へ・・・・
そこではなんと、母校磐城高校のハニワ君が、
メインキャラとして鎮座していました!
ビックリ。
高校時代、吹奏楽部の練習場の隣に、このハニワ倉庫があり、
雨の日なんかに、ハニワ倉庫の屋根で雨宿りしながらロングトーンをしていました。
その縁があるので「ハニワに呼ばれた・・・・」と思いました。
実は今年、こういう風に不思議な縁に呼ばれることが多いんですよ
そのハニワはこれ!貴重なハニワなんだそうですよ!

夜は博多ラーメン。
シンシンというお店に行ってきました。
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40004980/
本場はこんなに豚骨スープが澄んでいるんだ~と息子も感激!

さて、旅の最終地点、指宿でたまたま乗ったタクシーの運転手さんと仲良くなって、
最南端の駅まで行ってきました!
知覧の特攻機が上空を旋回して出撃していったという、
開聞岳も綺麗に見ることが出来ました
もの悲しく、美しい山でしたね・・・・・

指宿からの帰路は、お待ちかねの「いぶたま」
この1月前には土砂崩れで運休になっていましたが、
乗れて良かったねぇ

この「いぶたま」で、息子にメッセージを書き、乗務員の女性にアナウンスで読んでもらうという
サプライズをしました
あんな嬉しそうな息子の顔、久しぶりに見ました
これからも、辛いことは沢山あるだろうけど、がんばれよ!
お父さんはいつでも味方だからな!
この旅では、終始タクシーの運転手さんに恵まれました。
鹿児島での空き時間1時間を使って観光をしたいと思い、
たまたま乗った運転手さんにも、本当によくして頂きました。
この写真は「西郷さんの銅像との良い写真の撮り方を教えてあげる」
と言われて、運転手さんがシャッターを切ってくれたものです。
面白い!!

この後、鹿児島中央→東京まで、新幹線で7時間掛けて帰ってきました
来年は中学生になる次男。
来年の旅は、北陸・山陰の旅・・・・ですって
新幹線で小倉に入り、ソニックに乗ったのを皮切りに、乗った乗った、
特急が6本!

太宰府天満宮に行き、本当に、たまたま、九州国立博物館へ・・・・
そこではなんと、母校磐城高校のハニワ君が、
メインキャラとして鎮座していました!
ビックリ。
高校時代、吹奏楽部の練習場の隣に、このハニワ倉庫があり、
雨の日なんかに、ハニワ倉庫の屋根で雨宿りしながらロングトーンをしていました。
その縁があるので「ハニワに呼ばれた・・・・」と思いました。
実は今年、こういう風に不思議な縁に呼ばれることが多いんですよ

そのハニワはこれ!貴重なハニワなんだそうですよ!

夜は博多ラーメン。
シンシンというお店に行ってきました。
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40004980/
本場はこんなに豚骨スープが澄んでいるんだ~と息子も感激!

さて、旅の最終地点、指宿でたまたま乗ったタクシーの運転手さんと仲良くなって、
最南端の駅まで行ってきました!
知覧の特攻機が上空を旋回して出撃していったという、
開聞岳も綺麗に見ることが出来ました

もの悲しく、美しい山でしたね・・・・・

指宿からの帰路は、お待ちかねの「いぶたま」
この1月前には土砂崩れで運休になっていましたが、
乗れて良かったねぇ


この「いぶたま」で、息子にメッセージを書き、乗務員の女性にアナウンスで読んでもらうという
サプライズをしました

あんな嬉しそうな息子の顔、久しぶりに見ました

これからも、辛いことは沢山あるだろうけど、がんばれよ!
お父さんはいつでも味方だからな!
この旅では、終始タクシーの運転手さんに恵まれました。
鹿児島での空き時間1時間を使って観光をしたいと思い、
たまたま乗った運転手さんにも、本当によくして頂きました。
この写真は「西郷さんの銅像との良い写真の撮り方を教えてあげる」
と言われて、運転手さんがシャッターを切ってくれたものです。
面白い!!

この後、鹿児島中央→東京まで、新幹線で7時間掛けて帰ってきました

来年は中学生になる次男。
来年の旅は、北陸・山陰の旅・・・・ですって
