東京府中市の税理士 金成祐行の日々の気付き

税理士法人の経営、強度行動障害の自閉症の息子との生活、悪戦苦闘の毎日で、日々気づいたことを書いていきたいと思います。

わかってくださった。

2007-03-10 06:52:29 | ノンジャンル
3/8に当事務所のスタッフが、プロとしてきちんとアドバイスしていた方。


あれから、ご自分の周囲の税理士先生などに、セカンド・オピニオンを求めたらしく、
そのセカンド・オピニオンの先生方も、当事務所のアドバイスと同じアドバイスだったらしく、
ようやく、わかってくださって、昨日、そのスタッフに対し、謝罪をしてくださいました。
本当に有り難いことです。


そして何より、今回は私が何も手を下さずに、
うちのスタッフだけで、この問題を処理し、お客様にわかっていただいたことが、
本当に素晴らしいと思いました。
ともすれば、熟練の税理士ですら、言葉の強いお客様の声に流されて、間違った意向通りの処理をしてしまいがちになるところを、良く踏ん張り、お客様を真に考え、アドバイスをし続けました。

当事務所の「文化」にとって、とても大きな、意義のある出来事でした。
本当に、感謝ですね。




コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人は汲み尽くせない | トップ | ベートーヴェン »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (蛭くん)
2007-03-13 22:42:36
上杉鷹山。改革思想といえばこの方。
いままさに財務のIT革命。
返信する
Unknown (蛭くん)
2007-03-13 00:14:27
進化。necを使っています。
返信する
Unknown (蛭くん)
2007-03-12 20:45:08
東京って、何故音の公害が多い。頭がおかしくなるのは私だけ?自分的には車の音が嫌いです。
返信する

コメントを投稿

ノンジャンル」カテゴリの最新記事