東京府中市の税理士 金成祐行の日々の気付き

税理士法人の経営、強度行動障害の自閉症の息子との生活、悪戦苦闘の毎日で、日々気づいたことを書いていきたいと思います。

多摩創業塾2010春クラス修了!

2010-07-02 01:00:00 | 仕事
今日は、創業塾多摩教室2010春クラスの最後の講義でした。

最初45分ほど、私の講義。
銀行との実際のつきあい方など、具体的なお話をした後、
受講生の皆さんの経営計画の発表です。

インキュベーションマネージャーである、多摩信の高山さんを招いての発表。

皆素晴らしい内容でした。
後は、この計画を実行して、

P(計画)→D(実行)→S(セレンディピティ)→C(検証)→A(改善)

の新PDCAサイクル(多摩創業塾版)すなわち、PDSCAサイクルを回すこと。
これが重要ですね!

写真は、打ち上げの模様!
課題が史上最多(笑)だったこの期。本当にお疲れ様でした。





既に同窓会が来週の木曜日に行われるとか!
皆さんの熱心さに脱帽です。

最後にお別れするとき、塾生の皆さんから、

「素晴らしい塾でした。ありがとうございました。」
「目からウロコでした。」

などと言われると、本当に嬉しい。

創業塾、やっていて良かったなぁ~と心から思います。meromero2

また、秋に新クラスが、多摩・八重洲ともスタートする予定です。
まだご参加していない方で、ご興味がある方はご連絡下さい。

創業塾は本気の貴方を待っています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パワーバランス | トップ | 税理士の経営アドバイス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

仕事」カテゴリの最新記事