東京府中市の税理士 金成祐行の日々の気付き

税理士法人の経営、強度行動障害の自閉症の息子との生活、悪戦苦闘の毎日で、日々気づいたことを書いていきたいと思います。

プロの意見

2007-03-08 21:32:48 | ノンジャンル
確定申告期のご相談事項に多いのは、
私やスタッフが、プロとしての意見を率直に申し上げると・・・・


「いや、このようにできるはずだ。」
「このように出来ないのは、税理士さん(私)が若くて、経験が無く、融通が利かないからではないの?」

というものです。
何故、プロの意見を聞かず、自らの耳学問を信じてしまうのか・・・
ちょっと解らないなぁ・・・と首をかしげます。


プロですから・・・・・

平成6年の開業以来、13年。
深い経験と様々な税法の解釈の知恵を積み重ね、
特に、グレーゾーンの解釈に関しては、
お客様にとって「最も良いと思われる答え」を述べさせていただいています。



ご縁のある方の、98%は、プロとしても私どもの意見を尊重してくださいます。
(そのために依頼してくださるのですから・・・・(^^;至極当然なのですが・・・)
その上で、お客様からもご意見を出していただいて、最善の答えに近づかせて
います。


しかし、どうしても、あとの2%の方、いらっしゃいます。妙に自信満々なのです。

せめて・・・
せめて・・・ですが。

ご自分が「少数派」なのだということを、ご理解していただきたいのですが・・・



今日、若いスタッフが、明らかな脱税(自動車で道路の右側を走って良いかのレベル)の依頼をきっぱりと断っていました。
本当によくやってくれています。感謝感謝。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すくらっぷブック | トップ | 人は汲み尽くせない »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (蛭くん)
2007-03-12 20:36:09
確定申告。
なぜ、義務教育の時に教えないのだろうか。
返信する
Unknown (蛭くん)
2007-03-13 21:47:50
ざっくばらんに朝倉宗滴。
朝倉宗滴話集が面白いらしい。
返信する

コメントを投稿

ノンジャンル」カテゴリの最新記事