青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

設営が完了しました

2019-05-18 21:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

18日の一宮市内は、風の強い、晴れの天気になりました。

本日の寺西は、設営作業とレイアウトボード改修作業でした。

明日19日は臨時運転会の開催日です。

地元の生徒様に手伝っていただき、レイアウトの設営が完了いたしました。



臨時運転会に、ご予約をされた皆様のご来場を、心からお待ちしております。

現在(21時現在)、空き線が1線ございます。

飛び込み参加希望の方は、面倒でもご予約の上、ご参加ください。

本日、試運転中、エンドレス1番線、3番線の電圧降下が目立つことから、急遽、フィーダー線路を1箇所ずつ増設いたしました。

増設を実感できるか分かりませんが、以前よりは快適に運転できると思っております。



こちらはご質問のお答えになります。

玄関からホール内を見えるようにしている理由です。

ホール内で、運転会が開催されていることを、アピールするためです。

居酒屋様などで、繁盛されているお店の一部は、道路側をガラス張りにして、室内が見えるようにしています。

味や価格などで集客に自信があることから、繁盛しているところを、皆様に見ていただくため、室内を見せています。

お客様が減ってしまいますと、恥ずかしいですから、お客様が減らないように経営努力をされますので、繁盛が持続するように感じます。

当運転会は、合板に線路を敷いただけの簡素なレイアウトですが、寺西は自信を持って運営しています。

できるだけ外から室内が見えるように工夫しています。

工夫していますが、建物の構造上、玄関からレイアウトボードは見えず、寺西の座っている受付しか見えないのが残念なところです。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする