【私的な出来事一覧になります】
運転会開催日は、「○○運転会開催に関する情報」をご覧ください。
このブログは単なる日記です。有用な情報はありません。読んでもつまらないです。
ーー(1)ーーーーーーーー8:02発信
【作業場の気温と湿度】
■7月27日8時00分現在■
屋根裏設置の温度計は、気温31度、湿度67%。
床から120cm上に設置の温度計は、気温31度、湿度69%。
外気温32度。天気は雲の多い晴れ。
外気温最低27度。体温36.7度。
※昨日の外気温最高は41度でした。
ーー(2)ーーーーーーーー8:02発信
【一番最初に聞いた曲】
ラジオのスイッチを入れて、一番最初に聞いた曲を紹介する投稿です。
■2024年7月27日5時16分
ネリー・ファータド様の曲「アイム・ライク・ア・バード」
以上です。
ーー(3)ーーーーーーーー8:02発信
【今流れている曲】
現在、ラジオで流れている曲を紹介する投稿です。
■2024年7月27日6時04分
ザ・コアーズ様の曲「ブレスレス」
■2024年7月27日6時35分
■2024年7月27日10時49分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/be/9ad0a92535f15f44c1d7bbf8a615ee1e.jpg?1722061354)
※他に出来事がありましたら、下記に追加されます。6709
運転会開催日は、「○○運転会開催に関する情報」をご覧ください。
このブログは単なる日記です。有用な情報はありません。読んでもつまらないです。
ーー(1)ーーーーーーーー8:02発信
【作業場の気温と湿度】
■7月27日8時00分現在■
屋根裏設置の温度計は、気温31度、湿度67%。
床から120cm上に設置の温度計は、気温31度、湿度69%。
外気温32度。天気は雲の多い晴れ。
外気温最低27度。体温36.7度。
※昨日の外気温最高は41度でした。
ーー(2)ーーーーーーーー8:02発信
【一番最初に聞いた曲】
ラジオのスイッチを入れて、一番最初に聞いた曲を紹介する投稿です。
■2024年7月27日5時16分
ネリー・ファータド様の曲「アイム・ライク・ア・バード」
以上です。
ーー(3)ーーーーーーーー8:02発信
【今流れている曲】
現在、ラジオで流れている曲を紹介する投稿です。
■2024年7月27日6時04分
ザ・コアーズ様の曲「ブレスレス」
■2024年7月27日6時35分
キャピタル・シティーズ様の曲「センター・ステージ」
■2024年7月27日10時49分
ヨルシカ様の曲「ブレーメン」
■2024年7月27日11時01分
ミセス・グリーン・アップル様の曲「ケセラセラ」
■2024年7月27日19時27分
荻野目洋子様の曲「ダンシングヒーロー」
※「ノンストップダンサー」を流して欲しいな。
■2024年7月27日20時44分から数分
カフ上げたままで音楽を流す。雑談会が開催されていました。
※カフ。パーソナリティーが操作する、自分のマイクのオンとオフを切り替えるスイッチ。
※「咳」を意味し、パーソナリティーが咳をしたいとき、もしくは曲やCM中に、マイクに自分の声がのらないよう、オフにすることができる。
※「スパルタ徹子」様の指導を受けてみてはいかがでしょうか?
以上です。
ーー(4)ーーーーーーーー7:40発信
【雑談タイム】駅に人を送りに
名鉄一宮駅に人を送りに行く途中、コメダ喫茶店一宮神山店様の前を通りました。
7時前だというのに、玄関前には20名ぐらいのお客様が並んでいました。
※コーヒー1杯にモーニングが付きますから、食の細い方は十分に朝食になります。
※新聞や雑誌が自由に閲覧でき、WiFiがありますから、もう街のサロンとなっていますね。
※昔は、喫茶ママ様、軽食ママ様、みかく様、ジャルダン様、歌声喫茶ダダ様、サンマリノ様など、たくさん喫茶店がありましたが、残るは軽食ママ様、サンマリノ様ぐらいですから、繁盛されますよね。
「一宮七夕まつり」開催中。
この時間(7時10分頃)はボランティアの皆様が、路上に落ちているゴミを拾い集めておりました。
ーー(5)ーーーーーーーー11:33発信
【雑談タイム】片側4車線に驚いた
数日前、お久しぶりに、天竜川にかかる「新天竜川橋」を渡りました。
渡ろうとしましたら、「え! 片側2車線でなく、片側4車線になっている」と思い、驚いてしまいました。
知らないうちに片側4車線になっていました。
ーー(6)ーーーーーーーー15:22発信
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/be/9ad0a92535f15f44c1d7bbf8a615ee1e.jpg?1722061354)
【雑談タイム】わくわく鉄道博2014などの音声
2014年8月9日(土)から11日(月)まで、浜松市中区板屋町にある、アクトシティ浜松様で開催された、催事「わくわく鉄道博2014inはままつ」。
2014年8月13日(水)から17日(日)まで、富山市友杉にある、富山産業展示館(テクノホール)で開催された、催事「わくわく鉄道博2014inとやま」。
私は「鉄道くじびき」の売り子を担当しました。
その時の音声が出てきました。懐かしい。
お客様とトラブルが発生した際に再生することになっていました。
トラブルはなく、再生はありませんでした。
主催側の山田のきれいなおねいさん。
音源いりますか?